令和6年4月つくバス時刻表改正

更新日:2024年01月19日

ページID: 19197

4月1日から、つくバスの時刻表が大きく変わります。

つくバスは、4月1日(月曜日)から全てのシャトルにおいて、減便を伴う時刻表の改正を行います。詳しい時刻表につきましては、以下の時刻表・運賃表(拡大版)をご覧ください。

なお、このページでは時刻表の情報公開のほか、今回の改正の経緯等も詳しくご説明いたしますので、ぜひご覧ください。

つくバス時刻表改正のポイント

通勤・通学などにより混雑する時間帯(朝、夜)の便数を優先的に確保し、平日昼間時間帯や土日祝日全時間帯の便数を減便しました。

平日(月~金)と土日祝日を分けて、時刻表を作成しました。

平成18年につくバスの運行を開始して以来、これまで365日同じ時刻表で運行していましたが、4月1日(月曜日)から平日時刻表、土日祝日時刻表に分けることになりました。

利便性向上のため、バス停を4つ新設いたします。

  • 北部シャトル▷①一ノ矢交差点
  • 南部シャトル▷②高崎中学校
  • 自由ケ丘シャトル▷③羽成児童公園、④茎崎高校北

つくバスの減便の要因解説

減便を伴う改正になった理由

今回つくバスが減便になった理由としては、主に2つの要因があります。

  1. 改善基準告示の改正
  2. バス運転士の人材不足
改善基準告示の改正(改善基準告示とは)

「改善基準告示」とは、正式名称を「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」といい、バスなどの自動車運転者の労働状況を改善するために、厚生労働省が定めた基準のことを指します。
バス運転士は長年、長時間労働や過重労働が問題視されていました。今回令和6年4月から適用の改正により、運転時間や休憩時間の規定が見直されたことで、バス運転士の過重労働が緩和され、バスの安全運行が期待されます。

改善基準告示の改正の経緯等の詳細につきましては、以下の外部リンクからご覧ください。

バス運転士の人材不足

バス運転士の人材不足の主な要因としては、長時間労働や過重労働などの労働条件を危惧し、バス運転士を志す人が減少していることに加え、現役のバス運転士が高齢化等で退職するためと考えられています。
これはつくバスを運行する関東鉄道に限った話ではなく、全国のバス会社で問題となっています。問題解決のため、各バス会社は待遇の改善や女性運転士の積極的採用など人材確保に向けた取り組みを実施していますが、それでも路線を維持するための人員が足りていません。

時刻表・運賃表(拡大版)

時刻表・運賃表(PDF版)

平日(月~金)と休日(土日祝日)で時刻表が異なりますので、ご注意ください。

なお、時刻表につきましては現在関東運輸局の認可申請中です。

平日(月~金)時刻表
休日(土日祝日)時刻表
運賃表

時刻表(紙媒体)

時刻表(紙媒体)の設置場所

4月以降の時刻表(紙媒体)を以下の施設及びつくバス車内に設置しています。
施設については設置部数に限りがあるため、必要な方は受付にお声がけください。
つくバス車内に設置している時刻表は当該乗車路線のみとなります。

配布箇所一覧

  • つくば市役所
  • 筑波窓口センター
  • 大穂窓口センター
  • 豊里窓口センター
  • 桜窓口センター
  • 谷田部窓口センター
  • 茎崎窓口センター
  • つくば駅前市民窓口センター
  • 関東鉄道つくば北営業所
  • 関東鉄道つくば中央営業所
  • 関東鉄道竜ヶ崎営業所
  • つくば学園サービスセンター(BiViつくば1階)

つくバスガイド(令和6年4月版)の配布

「つくバスガイド」は、つくバスの路線図や時刻表などの情報をまとめたパンフレットです。
つくバスガイド(令和6年4月版)の配布は、3月下旬を予定しております。

準備が出来次第、配布場所等の情報を更新いたしますので、今しばらくお待ちください。

そのほかの路線バス

改善基準告示の改正やバス運転士の人材不足は、つくば市のみならず、全国的な問題となっております。そのため、市内を運行するそのほかの路線バスにつきましても時刻表の改正が生じている場合がございます。

詳しい時刻表はご乗車になるバスの運行会社をお調べいただき、ホームページ等でご確認いただきますようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画部 総合交通政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7626

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。