火災予防分野における各種手続きの電子申請の受付開始について

更新日:2024年04月01日

ページID: 20183

令和6年4月1日から火災予防分野における各種手続きが電子申請で受付が可能となります。

これまでは、市内の消防署の窓口へ直接提出が必要だった「火災予防分野における各種手続き」について、令和6年4月1日より、パソコンやスマートフォンを利用し「マイナポータル(ぴったりサービス)」から電子申請が可能となりました。

また、届出に添付するファイルの容量が大きすぎたり、添付できない場合等は、電子申請をご利用いただけませんので、これまでどおり直接消防署の窓口へお越しいただき、届出をお願いします。

電子申請の対象となる届出書

火災予防分野における各種手続き(31種類)※以下PDFファイル参照

電子申請対応手続きはPDFファイルのとおりです。それ以外の手続きは電子申請には対応していませんので、管轄の消防署等での届出をお願いいたします。

管轄する消防署等のご案内

電子申請をご利用いただく場合、管轄の消防署等(届出先)を選択する項目があります。地区名ごとの管轄消防署等は次のとおりとなりますのでご確認ください。

届出先となる管轄消防署等(区分A)

対象届出(区分A)

消防法施行規則に定める様式

・消防計画作成(変更)届出書

・防火・防災管理者選任(解任)届出書

・全体についての消防計画作成(変更)届出書

・統括防火・防災管理者選任(解任)届出書

・防火対象物・防災管理点検報告特例認定申請書

・防火対象物・防災管理対象物管理権原者変更届出書

・自衛消防組織設置(変更)届出書

消防法施行規則に伴い消防庁告示で定める様式 

・消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書 

・防火対象物点検結果報告書 

・防災管理点検結果報告書

つくば市火災予防事務処理規程で定める様式 

・自衛消防訓練通知書(防火管理) 

・自衛消防訓練通知書(防災管理) 

つくば市火災予防条例施行規則で定める様式 

・禁止行為の解除承認申請書 

届出先となる管轄消防署等(区分B)

対象届出(区分B)

消防法施行規則に定める様式 

・消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書

・工事整備対象設備等着工届出書 

つくば市火災予防条例施行規則で定める様式 

・防火対象物使用開始届出書 

届出先となる管轄消防署(区分C)

対象届出(区分C)

つくば市火災予防条例施行規則で定める様式 

・火を使用する設備等の設置届出書 

・ネオン管灯設備設置届出書 

・水素ガスを充填する気球の設置届出書 

・火災と紛らわしい煙又は火炎を発生するおそれのある行為届出書 

・煙火打上げ・仕掛け届出書 

・催物開催届出書 

・水道断水・減水届出書 

・道路工事届出書 

・露店等の開設届出書 

・指定洞道等届出書(新規・変更) 

・少量危険物・指定可燃物貯蔵(取扱い)届出書 

・少量危険物・指定可燃物貯蔵(取扱い)廃止届出書

危険物の規制に関する規則で定める様式 

・圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書 

届出先となる管轄消防署等(区分D)

対象届出(区分D)

つくば市火災予防条例施行規則で定める様式 

急速充電設備・燃料電池設備・発電設備・変電設備・蓄電池設備設置届出書 

火災予防上必要な業務に関する計画提出書について

火災予防上必要な業務に関する計画提出書については、届出先は予防課となります。

電子申請をご利用いただくことのできない届出等

1 添付ファイルがA1サイズの場合

2 添付ファイルの容量が大きく、ファイルの添付ができない場合

以上の場合は電子申請は対応していませんので、管轄消防署等へ直接お持ちいただき、申請または届出をお願いいたします。

申請手続きはマイナポータル(外部リンク)へ

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 予防課
〒305-0817 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-851-2633 ファクス:029-852-1475

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。