母子健康包括支援センター
母子健康包括支援センターとは?
母子健康包括支援センターでは、安心してあかちゃんを産み育てることができるよう、保健師等の専門スタッフが妊娠・出産・子育てに関する相談に応じています。母子健康手帳を交付する際には、母子保健コーディネーターや保健師等が面接し、健やかな妊娠・出産をサポートしています。妊娠期から子育て期にわたり、訪問・教室・相談・健診等さまざまな子育て支援を行っています。
- 対象者
- 市内に居住する妊産婦及び乳児
- 時間
- 月曜日から金曜日の、午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)
- 場所
-
・つくば市役所健康増進課
・保健センター(桜・谷田部・大穂)
子育て支援一覧
担当地区
その他子育てに関する相談先
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健部 健康増進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7535
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。