地域子育て支援拠点
気軽に子育て中の親子が交流したり、子育てに関する相談ができる子育て支援の場です。子育てに関する講座やイベントも行っています。気軽に遊びにきてください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、地域子育て支援拠点を以下のとおり運用します。
・子育て総合支援センター及び各地域子育て支援拠点は、3密を避けるため人数制限等を行いながら開所します。詳細は各拠点へお問合せください。
・支援拠点及び出張子育て広場については予約制の拠点もあるので、担当の拠点へご連絡ください。
<出張子育て広場予定>
おひさまクラブ4月から再開しました。出張子育て広場にも遊びに来てくださいね!
- 北条保育所(子育て総合支援センター):8月3日、10日、17日、24日、31日
- 茎崎交流センター(子育て総合支援センター):8月25日
- 春日交流センター(子育て総合支援センター):8月2日、30日
- 春日交流センター(なないろくらぶ):8月9日、23日
- 大穂交流センター(チェリークラブ):8月4日、18日
- 二の宮交流センター(おひさまクラブ):8月5日、19日
- 二の宮交流センター(かつらぎクラブ):8月12日、26日
- 市民ホールやたべ(おとなり):8月3日、17日(休止)、31日
- 市民ホールやたべ(すぎのこクラブ):8月10日、24日
- BiViつくば(花畑ひろば):8月3日、17日、31日
- BiViつくば(こどもの森広場):8月10日、24日
1.社会的距離の確保
・ お互いに1メートル程度の距離を保ってご利用ください。
・ 予約制での開催や混雑時等に利用制限(人数・時間)を行う場合があります。(各拠点のお知らせをご確認ください。)
2.衛生対策
・ 利用前の検温をお願いします。(平熱より高い場合や咳・のどの痛みの症状がある場合には、利用をお断りする場合があります。)
・ マスクの着用(お子様は状況に応じて)、手洗い、うがいの徹底をお願いします。
3.感染の発生に備えた情報収集
・ 利用時に、氏名(親子)と連絡先の記載をお願いします。(※濃厚接触が疑われる場合にのみ、市役所や保健所等が使用します。)
利用対象者
0歳から就学前のお子さんとその保護者(無料で利用できます)
※つくば市子育て総合支援センターのみ当面の間は混雑緩和のため市内在住者に限っています。
子育て支援拠点
つくば市子育て総合支援センター
- 住所
- つくば市流星台61-1
- 電話番号
- 029-857-9037
- 施設開放
-
月曜日から土曜日
午前9時から午後4時まで
- 相談時間
-
月曜日から土曜日
午前8時30分から午後5時まで
かつらぎクラブ
- 住所
- つくば市西大橋457-2
かつらぎ保育園内 - 電話番号
- 080-8740-1988
- 施設開放
-
月曜日から金曜日
午前9時15分から午後3時15分まで
- 相談時間
-
月曜日から金曜日
午前9時から午後4時30分まで
チェリークラブ
- 住所
- つくば市上野1302
さくら学園保育園内 - 電話番号
- 029-863-0054
-
施設開放・相談時間
-
月曜日から金曜日
午前9時30分から正午まで、午後1時から3時30分まで
おひさまクラブ
- 住所
- つくば市高崎643-9
認定こども園みのり内 - 電話番号
- 029-830-7455
- 施設開放・相談時間
-
月曜日から金曜日
午前9時から正午まで、午後1時から3時まで
ままとーんつどいの広場
- 住所
- つくば市館野604-3
- 電話番号
- 029-838-5080
- 施設開放・相談時間
-
月曜日・火曜日・木曜日
午前9時30分から午後2時30分まで
こどもの森広場
- 住所
- つくば市沼崎3097-1
つくばこどもの森保育園内 - 電話番号
- 029-875-4539
- 施設開放・相談時間
-
月曜日から金曜日
午前9時30分から正午まで、午後1時から3時30分まで
すぎのこクラブ
- 住所
- つくば市下河原崎4-208
島名杉の子保育園内 - 電話番号
- 029-847-6185
- 施設開放・相談時間
-
月曜日から金曜日
午前9時30分から午後3時30分まで
おとなり
- 住所
-
つくば市みどりの1-28-3
わかば保育園分園内 - 電話番号
- 029-895-2970
- 施設開放・相談時間
-
月曜日から金曜日
午前9時から正午まで、午後1時から3時まで
なないろくらぶ
- 住所
-
つくば市大角豆961-1
にじいろ保育園内 - 電話番号
- 029-893-4602
- 施設開放・相談時間
-
月曜日から金曜日
午前9時30分から正午まで、午後1時30分から午後4時まで
花畑ひろば
- 住所
- つくば市花畑1-9-2
花畑保育園内 - 電話番号
- 029-896-8001
- 施設開放・相談時間
-
月曜日から金曜日
午前9時30分から正午まで、午後1時から3時30分まで
出張子育て広場
子育て支援センターなどの子育て支援拠点では、子育て支援拠点がない地域で定期的に出張子育て広場を開催しています。おもちゃを持って、保育スタッフが地域交流センターなどに行きます。無料で参加できますので、お家の近くの子育て親子のつどいの場所に遊びに来ませんか。
春日交流センター
- 開催日時
-
毎週火曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
- 開催者
-
子育て総合支援センター、なないろくらぶの職員が出張しています。
- 問合せ先
-
第1・3・5火曜日 子育て総合支援センター 029-857-9037
第2・4火曜日 なないろくらぶ 029-893-4602
北条保育所(子育て交流ひろば)
- 開催日時
-
毎週水曜日 午前10時00分から午前11時40分まで
- 開催者
-
子育て総合支援センターの職員が出張しています。
- 問合せ先
- 子育て総合支援センター 029-857-9037
大穂交流センター
- 開催日時
-
毎週木曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
- 開催者
-
チェリークラブの職員が出張しています。
- 問合せ先
-
第1・3・5木曜日 チェリークラブ 029-863-0054
二の宮交流センター
- 開催日時
-
毎週金曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
- 開催者
-
おひさまクラブ、かつらぎクラブの職員が出張しています。
- 問合せ先
-
第1・3・5金曜日 おひさまクラブ 029-830-7455
第2・4金曜日 かつらぎクラブ 080-8740-1988
市民ホールやたべ
- 開催日時
-
毎週水曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
- 開催者
-
おとなり、すぎのこクラブの職員が出張しています。
- 問合せ先
-
第1・3・5水曜日 おとなり 029-895-2970
第2・4水曜日 すぎのこクラブ 029-847-6185
茎崎交流センター
- 開催日時
-
毎週木曜日 午前10時00分から午前11時40分まで
- 開催者
-
子育て総合支援センターの職員が出張しています。
- 問合せ先
-
第2・4水曜日 子育て総合支援センター 029-857-9037
BiViつくば(交流サロン / イベントスペース)
- 開催日時
-
毎週水曜日 午前10時00分から午前11時30分まで
- 開催者
-
花畑ひろば、こどもの森広場の職員が出張しています。
- 問合せ先
-
第1・3・5金曜日 花畑ひろば 029-896-8001
第2・4金曜日 こどもの森広場 029-875-4539
子育て支援団体が開催する交流広場
ボランティアが開催する乳幼児とその保護者の方たちの交流の場所です。時間内であれば、いつ来てもいつ帰られてもOK。お子さんやご自身の都合に合わせて、気軽にあそびにきてください。
子育て休憩室(吾妻交流センター)
- 開催日時
-
毎週水曜日 午前10時から午後0時まで
-
開催場所
-
吾妻交流センター和室
- 開催団体
- 子育て休憩室
子育てほっとステーション オアシス(並木交流センター)
- 開催日時
-
毎週木曜日 午前10時から午後0時まで
-
開催場所
-
並木交流センター和室
- 開催団体
- 子育てほっとステーション オアシス
すくすく子育て広場(つくばスタイル館)
- 開催日時
-
第2、4火曜日 午前10時から午後0時まで(不定休)
-
開催場所
-
つくばスタイル館
- 開催団体
- すくすく子育て広場
オープンデータ
地域子育て支援拠点
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども部 こども政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-5624
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。