お知らせ・イベント情報
お知らせ
子育て支援動画
保健センターで実施している『あかちゃんランド(離乳食教室)』と『マタニティサロン(育児編)』の内容の一部を配信しています。
子育て総合支援センターの職員が体操などの動画を配信しています。
出張子育て広場・子育て支援拠点イベント
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、地域子育て支援拠点を以下のとおり運用します。
- 子育て総合支援センター及び各地域子育て支援拠点は、3密を避けるため人数制限等を行いながら開所します。詳細は各拠点へお問合せください。
- 支援拠点及び出張子育て広場については予約制の拠点もあるので、担当の拠点へご連絡ください。
出張子育て広場予定
- 北条保育所(子育て総合支援センター):3月1日、8日、15日、22日、29日
- 茎崎交流センター(子育て総合支援センター):3月9日、23日
- 春日交流センター(子育て総合支援センター):3月7日
- 春日交流センター(なないろくらぶ):3月14日、28日
- 大穂交流センター(チェリークラブ):3月2日、16日、30日
- 二の宮交流センター(おひさまクラブ):3月3日、17日
- 二の宮交流センター(かつらぎクラブ):3月10日、24日、31日
- 市民ホールやたべ(おとなり): 3月1日、15日
- 市民ホールやたべ(すぎのこクラブ):3月8日、22日
- BiViつくば(花畑ひろば) :3月1日、15日、29日
- BiViつくば(こどもの森広場) :3月8日、22日
地域子育て支援拠点を利用するにあたってのご理解とご協力のお願い
1.社会的距離の確保
- お互いに1メートル程度の距離を保ってご利用ください。
- 予約制での開催や混雑時等に利用制限(人数・時間)を行う場合があります。(各拠点のお知らせをご確認ください。)
2.衛生対策
利用前の検温をお願いします。 (平熱より高い場合や咳・のどの痛みの症状がある場合には、利用をお断りする場合があります。 ) マスクの着用(お子様は状況に応じて)、手洗い、うがいの徹底をお願いします。
3.感染の発生に備えた情報収集
利用時に、氏名(親子)と連絡先の記載をお願いします。(注意:濃厚接触が疑われる場合にのみ、市役所や保健所等が使用します。)
子育て総合支援センター施設利用ガイドライン(新型コロナウイルス感染拡大防止対策) (PDFファイル: 392.5KB)
更新日:2023年03月01日