福祉支援センター一覧
市内には4つの福祉支援センターがあり、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(「障害者総合支援法」)および児童福祉法のもとで次のサービスを提供しています。
- 地域活動支援サービス
身体障害及び知的障害のある方を対象に創作的活動又は生産活動の機会の提供及び社会との交流促進等のサービスを実施いたします。福祉支援センターやたべは、精神障害のある方も対象としています。 - 児童発達支援
言葉の遅れがある子、コミュニケーションをとるのが苦手な子、肢体に障害がある子等を対象に、保護者と共に療育訓練等を行います。
福祉支援センターやたべ
- 所在:茨城県つくば市台町1丁目2-2
- サービスの内容:地域活動支援サービス
- 電話:029-837-1188
- 1日の利用定員:地域活動支援サービス 30名
- 福祉支援センターやたべ
福祉支援センターさくら
- 所在:茨城県つくば市梅園1-2-1
- サービスの内容:地域活動支援サービス・児童発達支援
- 電話:029-852-0655
- 1日の利用定員
- 地域活動支援サービス:30名
- 児童発達支援:20名
福祉支援センターとよさと
- 所在:茨城県つくば市手子生2335
- サービスの内容:地域活動支援サービス・児童発達支援
- 電話:029-848-0070
- 1日の利用定員
- 地域活動支援サービス:20名
- 児童発達支援:20名
福祉支援センターくきざき
- 所在:茨城県つくば市下岩崎2068
- サービスの内容:地域活動支援サービス・児童発達支援
- 電話:029-876-1181
- 1日の利用定員
- 地域活動支援サービス:20名
- 児童発達支援:10名
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 障害者地域支援室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)
更新日:2025年03月07日