認知症本人・家族交流会(認知症本人ミーティング・家族ミーティング)

更新日:2025年05月07日

ページID: 16204

認知症本人交流会・家族交流会とは

認知症本人交流会(本人ミーティング)とは、認知症の当事者が集い、本人同士が主になって、自らの体験や希望、必要としていることを語り合い、自分たちのこれからのよりよい暮らし、暮らしやすい地域の在り方を一緒に話し合う場です。「集って楽しい!」に加えて、本人だからこその気づきや意見を本人同士で語り合い、それらを地域づくりに活かしていくための集いの場です。

同様に、家族交流会(家族ミーティング)は認知症の方を介護する家族が集まり、日々の暮らしのことや日頃の思い、悩みなどを自由に語り合う場です。

認知症本人交流会・家族交流会への参加について

つくば市では、認知症の方とそのご家族を対象にとよさと病院・つくば市役所の2か所で認知症本人交流会・家族交流会を開催しています。

参加をご希望の方は、各会場の担当までお問合せください。


①とよさと病院(つくば市田倉4725 )

開催日時

●本人ミーティング

不定期

●家族懇談会

毎月第3土曜日 10:00~11:30

※都合により開催日を変更する可能性があります。 詳しくはとよさと病院までお問合せください。

問合わせ

●本人ミーティング

Tel.029-847-9581

●家族懇談会

Tel.029-847-2631


②つくば市役所(認知症本人・家族交流会)

次回は7月末に開催予定です。

詳細が決まり次第、当ページ及び広報つくばにてご案内します。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 地域包括支援課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7638

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。