子どもの頃からの食育

更新日:2023年10月13日

ページID: 13159

親子調理講習会

夏休みを元気に過ごすためのポイントや、野菜クイズなどテーマに合わせた調理講習を行います。

栄養バランスの整え方や献立のレパートリーを増やすヒントなどを紹介します!

ぜひ一度ご参加ください!

令和6年度食育普及講座チラシ

※開催日によって、お子様の対象年齢が異なりますのでご注意ください。

※親1人につき子2人までとさせていただきます。

※一時保育は受け付けておりませんのでご了承ください。

申込みフォーム

各回同じ内容です。重複して申込みはできません。

※準備中です。

子どもの頃からの食育

家族で食事をしていますか?

食事は健康的な身体をつくるとともに、大切なコミュニケーションの一つです。

家族や友人と一緒に食事をする頻度が多いほど、栄養バランスの良い食事を心がけている人の割合が高いことが分かっています(健康増進計画「健康つくば21」アンケートより)。

共食と栄養バランスの関係

家族みんなで食事をする曜日を決めたり、テイクアウトを活用して家事の時間を減らしたりして、家族でゆっくり食事をする時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

大人の食事も見直しましょう

たとえば、おうちの方が朝食を食べている家庭では、子どもの朝食摂取状況も良いことがわかっています。
 

保護者の朝食喫食率と子の朝食喫食率の関係

自分の健康は家族の健康にもつながります。
お子さんと一緒にご自分の食生活も見直しましょう。

目標とするBMIを知りましょう

BMIとは、体重と身長のバランスを確認するための指標です。

【BMIの計算方法】

[体重(kg)] ÷ [身長(m)] × [身長(m)]

 

【目標とするBMI(18歳以上)】

年齢 目標とするBMI
18~49歳 18.5~24.9
50~64歳 20.0~24.9
65~74歳 21.5~24.9
75歳以上 21.5~24.9

※日本人の食事摂取基準2020年版

痩せすぎも、太りすぎも、生活習慣病や低栄養状態などのリスクが高まります。

こまめに体重をチェックして、目標とするBMIを維持することを意識しましょう!

1日に必要な食事量は?

1日の適量はこのくらい!

食に関する情報サイト

1日に「何を」、「どれだけ」食べたらよいか、食事の望ましい組み合わせとおおよその量がイラストで示されています。

この記事に関するお問い合わせ先

保健部 健康増進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7535

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。