【12/6開催】ものづくり中小企業とベンチャー企業と研究者たちの交流会

更新日:2023年11月07日

ページID: 14550

概要

2023年6月14日交流会の様子

つくば市の「科学」「技術」「人材」が顔の見える関係としてつながっていくことで、新たな気づきや発見が生まれたり、気軽に相談がし合える関係性の構築を目指し、ものづくり企業とベンチャー企業、研究者が気軽に出会える場として、定期的に交流会を開催しています。

【12月6日開催】交流会参加者募集!

日時

令和5年(2023年)12月6日(水曜日)16時から19時まで
※終了時刻は目安です。

場所
プログラム

1.大手企業と研究者によるショートプレゼン
「作りたいもの」 「求める技術」 「一緒にやりたいこと」

(プレゼン希望も参加申し込みフォームから受け付けております)

2.交流会

参加申込み
関連リンク

過去の実績

第1回交流会(2022年8月25日)
令和4年8月5日交流会の様子

【プログラム】

1.研究者やベンチャー企業の試作・製品化を支える”ものづくり”を考える座談会

(登壇者)
㈱ノエックス 代表取締役 山田祐輝氏(スタートアップファクトリー運営)
スリーワンデザイン㈱ 代表取締役 根本弘一氏
㈱Bespoke Product 代表取締役 飯泉憲一郎氏

2.交流会
参加者数:48名(支援機関含む)

第2回交流会(2023年3月8日)
令和5年3月16日実施の交流会の様子

【プログラム】

1.ものづくり企業と研究者とベンチャー企業の座談会

(登壇者)
筑波大学システム情報系 助教 蜂須拓氏
㈱モッタイナイ・エナジー 代表取締役 西当弘隆氏
㈱笹沼製作所 取締役 笹沼敬氏
㈱藤原製作所 代表取締役 高野均氏

2.交流会
参加者数:50名(支援機関含む)

第3回交流会(2023年6月14日)
kouryuukai3

【プログラム】

1.1品試作や少量生産可能な企業から「技術力」や「得意分野」をプレゼン

(登壇者)
㈱つくば研究支援センターホームページに掲載
https://www.tsukuba-tci.co.jp/info/2023/05/09/15568

2.交流会
参加者数:110名(支援機関含む)

この記事に関するお問い合わせ先

経済部 産業振興課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7616

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。