2020年度つくばクオリティを認定しました

更新日:2023年04月04日

ページID: 7681

2020年度のつくばクオリティを認定しました

つくばクオリティ認定制度

つくばクオリティのロゴの画像

つくばクオリティ認定制度は、つくば市発の優れた商品や役務(サービス)をつくば市が認定し、その魅力を国内外に広く発信することにより、企業等とつくば市がともにイメージアップを図るとともに、その販路開拓・販売促進を支援するものです。

2020年度は、一般部門商品15件、一般部門役務2件、特別部門商品4件、役務2件を認定しました。
(注意)2020年度の特別部門のテーマは、「新型コロナウイルス感染症対策」です。

一般部門

患者QA管理システム(ペンギンシステム株式会社)

患者QA管理システムの画像

放射線医療、特に重粒子線・陽子線等の粒子線医療のための患者QA(Quality Assurance)における、作業計画立案から承認までのワークフロー管理、進捗状況のスケジュール管理、帳票の作成、測定データの解析処理実行及び結果表示をWebインターフェースから行うことができるシステムです。
これまで個別管理が必要であった患者QAを、Web上で一元管理することで管理工数が削減され、解析処理の自動化によリヒューマンエラーの抑制や作業時間の短縮に繋がります。世界でも有数の重粒子線がん治療施設設である量子科学技術研究開発機構(略称QST)からの業務委託により開発した製品であり、それを利用施設に応じてカスタムメイドすることで、QSTのノウハウが詰まった画期的かつ実用に即した管理システムとなっています。

救トレ(ペンギンシステム株式会社)

救急・救命トレーニングが行われている様子の写真

手のひらサイズの模擬バイタルサインモニタで、救命救急トレーニング、医療・看護教育や研修などにお使いいただけます。
本機と無線LANで接続することで、お手持ちのスマートフォン、タブレット、PCを模擬バイタルサインモニタ及びインストラクターのコントローラとして同時に複数のデバイスでご使用いただけます。また、一つのシナリオ内に複数の訓練シーンを設けて簡単に機能切替ができ、既所有の汎用マネキンと組み合わせてトレーニングが可能です。
SDGsが設定しているゴールの一つである「2030年までに世界の妊産婦の死亡率を10万人あたり70人未満に削減する」という目標達成のため、「世界中の救命数、救急対応成功数を増やしたい」という思いから開発、その後改良を重ねて多くの診療科で好評を得ています。
2021年、クラウド版をリリース。

吸水速乾授乳Tシャツ(有限会社モーハウス)

吸水速乾授乳Tシャツを着ている女性の写真

機能とデザインを両立させ、日常生活でも災害時においても、人目を気にせず授乳できる授乳服です。避難所等、少し混みあった場所でも肌を露出することなく授乳できるので、安心して母乳育児を継続することが出来ます。
ゆったりしたシルエットで幅広い体形の方に着ていただけます。夏は1枚、秋冬はインナーと合わせることで、オールシーズン着用可能。吸水速乾生地で快適な着ごこちを実現しています。
ケープなしでも肌が見えない授乳口、洗濯しやすい速乾性と生地の丈夫さ、備蓄性、ある程度体型を選ばずに使える伸縮性を備えた生地、という課題に対し、試作を重ね、適切な生地と型、縫製となるよう開発しました。

協働運搬ロボット サウザーシリーズ(株式会社Doog)

協働運搬ロボットのサウザーシリーズの写真

誰にでも簡単に使える運搬ロボット、サウザーE1、サウザージャイアントE1、サウザーベーシックの3機種。すべての機種に、前方の人や物に追従する「自動追従機能」を搭載しており、更にEシリーズには、床の反射テープのライン上を自動走行する「ライントレース機能」、ベーシックには一度走行したルートを記憶して走行する「メモリトレース機能」を標準搭載しています。
本シリーズは、これらの機能により専門の技術者がいなくても導入可能であり、大型の倉庫や工場等で課題となっている、運搬の効率化や省人化の課題解決に寄与します。

小型フローセル試験装置(有限会社筑波物質情報研究所)

小型フローセル試験装置の写真

安全性が高い大型電力貯蔵システムであるレドックスフロー(RF)電池において、主に使用されているバナジウムの酸化還元の状態変化が色調変化や気泡発生などで、視覚的にすぐわかる装置です。
この装置はRF電池の原理を簡便に紹介する教育用の装置としてだけではなく、材料試験や電解液の流量制御などの基礎研究に活用できるよう耐酸性の高い部材を使用しており、電気化学計測装置と組み合わせることで本格的なRF電池の試験研究が可能です。また、小型可搬なので気軽に移動できます。

つづら(西ノ内和紙仕上げ)(高橋つづら店)

つづら(西ノ内和紙仕上げ)の写真

伝統的な「つづら」を、現代的なリビングにもなじむデザインに一新し、竹、西ノ内和紙などすべて茨城県産の材料を使って、白基調のシンプルなデザインに仕上げました。
つづらを制作するうえで一般的な工程である、漆を塗る前の状態であえて仕上げ、釘を糸に変更するという独自の製法により、和紙感を出して温かみを持たせています。また、この製法により、耐久性も高く、修理もしやすいというメリットがあります。

バック(9号帆布二重縫製)(有限会社須田帆布)

オレンジ色のトートバッグの写真

9号帆布を使用し、更に2枚重ねて縫製し強度を高め、丈夫で長持ちするバックです。製造工程は分業制をとらず、ひとつのバックの縫製をすべて一人の職人が最初から最後まで作りあげています。毎日使う、がんがん使う、そして楽しく使い、毎日にちょっとしたワクワクを使い手様に感じてもらえたらと思っています。
販売して終了ではなく、修理も行い、長くご愛用いただけるバックです。また、つくばの工房で縫製されたバックに縫い付けてありますSUDAHANPタグをめくると、『made in tsukuba』と刺繍してあります。

Pincy Park®(株式会社LIGHTz)

Pincy Park 気づきを与えるAIの画像

Pincy Park®はo円から始められる文書検索・活用サービスです。散在する社内情報を1箇所に集約することで、新人や若手から、調べるのが苦手な社員まで、仕事に関する“分からない”を解決します。
<Pincy Park®の特長>
■隠れたノウハウの言語化から 全社活用までをサポート
これまでノウハウの言語化・収集・検索活用を最適なコストで実施することは困難でした。Pincy Park®では、ノウハウの言語化から再活用までをサポート。業務の属人化や口頭での共有、放置された不具合報告書、何を聞いていいかわからないといった非生産的なムダ時間を削減し、現場の生産性を向上します。
■低価格でセキュアに実現するクラウド型文書管理サービス
文書を管理するためにサーバーを用意したり、細かなセキュリティ設定をすることなくご利用頂けます。また社内のネットワークとは切り離されたセキュアなクラウド環境へデータを保管するため、もしものハッキングに対してもデータを守ることが出来ます。
■若手の成長を徹底的にサポート
これまでの検索サービスでは、なにを検索していいか分からない、キーワードが思いつかないことがありました。そこでサービスの利用トレンド・ランキング機能を充実。若手でも新しいことに気づける仕組みを充実させました。

ぷるそら(有人宇宙システム株式会社)

宇宙飛行士トレーナー考案 指導者の目線にこだわりぬいた使いやすいリハビリ商品「ぷるそら」の画像

宇宙空間にいる宇宙飛行士の筋力等が低下するメカニズムは、寝たきりによる筋力等の低下と類似点が多いことに着目。宇宙飛行士トレーナーの知見を生かして考案した携帯できるケーブルエクササイズマシンです。機器と運動プログラムを組み合わせた商品で、病院や介護施設のリハビリをはじめ、様々な運動トレーニングに利用できます。
機器の特徴は、

  1. 初動から負荷が発生するため狙った負荷での運動が容易であり、特に関節可動域に制限のある方に適した運動が可能
  2. 小型・軽量で電力が不要であるため、持ち運ぶことができ、空きスペースの活用や間隔を空けての設置も可能
  3. シンプルな設計であるため操作に迷わず運動可能

という点が挙げられます。

プロジェクションマッピング型地質模型(地球科学可視化技術研究所株式会社)

プロジェクションマッピング型地質模型の写真

最先端の加工技術を用いて、身の回りの地形や、地面の中の地層・岩石を精密に模型化し、その表面あるいは内部に精密なプロジェクションマッピングを行うことにより、専門知識がなくても、大地の成り立ちや歴史などの自然情報、ハザードマップなどの防災情報を直感的かつ瞬時にユーザーが理解できるよう可視化する製品です。鉄道や道路の分布、流通経路などのインフラや、経済に関する情報を表示することも可能です。
本製品が持つ最大の技術的優位性は精密さであり、日本列島全体を38万分の1の縮尺で模型化しても、筑波台地や山手台地といった、高さ20メートル程度の段差を視認できる制度を持ち、更に指先で触れながら細かな地形の凹凸を確認することもできます。

ぽーさぽーと(株式会社幸和義肢研究所×ペンギンシステム株式会社)

ぽーさぽーとの画像

製作した補装具のケアを十分に受けられない「装具難民」を作らないことを目的に、補装具にQRコードを貼付することで、福祉機器のトレーサビリティ(注釈)を実現するシステムです。
QRコードラベルを製品に貼付することで、補装具利用者本人でなくても、スマホ等を使用して、その補装具の情報を参照できるようになり、補装具の情報を得ることができます。また、利用者がユーザ登録することで、製品と利用者の紐づけを行い、病院名や利用頻度といった機微な情報は利用者以外に漏れないようにしています。
(注釈)トレーサビリティ:補装具の製作情報および修理情報を記録し、その履歴が追跡可能であること

ミニセル(有限会社筑波物質情報研究所)

ふたつのミニセルの写真

再生可能エネルギー利用における大型蓄電池である、レドックスフロー電池を開発するための各要素、材料を簡易に評価するための小型セルです。小型電池で適性良好な材料は、大型電池でも良好な特性を示すため、使用材料の探索や最適化は欠かせず、その材料選択に使用する小型電池としてミニセルが活用できます。
本セルは材料試験用を目的としているため、多数の材料のテスト用に、簡単に組立、解体が出来るうえ、異なる厚さの電極材料にも対応できるようガスケットなどが工夫されており、濃厚電解液でのサイクルテストにも応えられる耐酸性の特性も備えています。

見ん者(ペンギンシステム株式会社)

見ん者を使用して、運動をしている子ども達の写真

タブレット端末向けソフトである「見ん者」は、筑波大学との共同研究開発で開発した画期的なシステムです。カメラ機能付きタブレット端末を使いお手本の動作と自分の動作を見比べ、動作習得の効率アップを図ることができます。
学校での体育の授業のみならず、趣味でのテニス等でスキルアップを目指す方やアスリート、スポーツを指導するコーチ、伝統技術の伝承、リハビリなど、幅広い場面で使用可能です。
共同開発者である筑波大学作成の体育向けお手本が複数登録されているほか、ご自身での目標動作の登録も簡単に可能です。「重ね合わせ」「全画面表示」「左右反転」「重要局面ごとの比較」の4つの表示機能や、マーカー機能、お手本ポイントの印刷機能などが備わっています。

無線LANアクセスポイント KPWL-0300H(株式会社ノエックス)

無線LANアクセスポイント KPWL-0300Hの写真

これまで従来無線LANエリア化がしづらかった、屋外や広い場所であっても、1台でのカバー範囲が非常に広い本製品を利用することで、無線LANエリアの拡大が可能になります。
また、無線バックホール通信技術搭載により、無線LANアクセスポイント同士が無線で自動的にネットワークを構築します。超高速CPU搭載により、1台のアクセスポイント当たり200台の安定同時通信が可能で、ヒーター搭載により-20度対応、 多機能リジットフレーム搭載で 50度対応、と温度環境に左右されないことも強みです。
これらの特徴により簡単に設置することが可能となり、導入コストが最小化され、これまで導入をあきらめていた場所での無線LAN導入が可能となる製品です。

ユニバーサルデザイン着物「早咲羅」(株式会社明日櫻)

着物を着て、車椅子に乗っている女の子の写真

これまで着物を着用するうえでハードルとなっていた着付けの分野を簡略化することで、見た目も美しい状態を維持できるだけでなく、体に負担なく着ることのできる着物です。(特許5件、実用新案1件取得)
車椅子利用者、健常者が用途に合わせて着られるように2種の構造となっており、3分程で着用することが可能です。
その他振袖等の着物はレンタル対応で、顧客の採寸情報や写真から同寸のマネキンを作成し、体形に合わせ仕立てをして提供します。そのため、レンタルであっても、一つとして被る事のない着物として全て手作業で制作しており、高品質で特別感な体験をすることができる商品です。

環境マネジメント業務支援サービス(株式会社JEMS)

環境マネジメント業務支援サービスの画像

廃棄物の排出事業者向けに、廃棄物管理業務の効率化を支援するサービスです。
廃棄物管理に欠かせない、許可証・委託契約書・マニフェストの三位一体の管理を90,000現場へ導入した実績を生かして支援することで、廃棄物の排出から最終処分までの管理の標準化を行い、廃棄物管理の運用ルールの徹底が見込めます。導入により、廃棄物管理業務の効率化やお客様のコンプライアンス強化や、契約書作成や管理にかかる印紙代や保管場所といったコストの削減にも寄与します。
長く培ってきた廃棄物管理の実績と専門ノウハウを蓄積したスタッフによるBPOサービスの提供をつくば市内で行っており、IT× BPOで、見える化による全体把握と標準化による改善をトータルでサポートします。

低軌道衛星向け分散型通信インフラサービス WarpHub(株式会社ワープスペース)

低軌道衛星向け分散型通信インフラサービス WarpHubの画像

人工衛星は、小型化、量産化が進み、飛躍的に数が増加しています。一方で、人工衛星と通信するための機会が圧倒的に不足しています。この課題を解決するため、独自の小型地上局を世界に構築し、誰でも、どこでも、いつでもワープスペースの地上局アンテナを使って衛星からのデータの受信できる機会を提供します。
WarpHubのWEBコンソールを使用して、通信したい衛星と、どの地上局アンテナで受信するかを選択し、その衛星を追尾するスケジュールを作成します。その地上局において、衛星の可視時間が始まると、地上局は自動的に衛星からのデータを受信し、それらをさまざまなシステムにリアルタイム配信します。

特別部門

Ambiiデジタル問診票(株式会社Ambii)

Ambii デジタル問診票の画像

患者のスマートフォンで使用できるデジタル問診票。14の言語に対応し、患者は自分の症状を母国語で伝えることが可能です。送られた内容は瞬時に日本語に翻訳され、医療者側は日本語で確認することができます。
これまで、問診を取る行為は、紙とペンで患者に記入してもらい、不足情報は口頭で追加問診を取る、という接触機会が多い行為でした。しかし、本製品を使うことで、接触機会を減らすことが可能となります。患者は自分のスマートフォンでQRコードから問診票を取得し、そのまま問診入力を行い、医療者は院内のパソコン等のwebブラウザ上で問診内容を確認することができるからです。また、遠隔でをとることが可能になるため、医療機関側は患者がどんな症状で来院するのか事前に把握し準備を行うことができ、患者は事前に問診を行うことにより院内滞在時間を短縮することができるため、院内での感染防止策をより強化することが可能になります。これからの新しい生活様式にあった医療受診のスタンダードを創る製品であります。

aeroTAP タッチレスインターフェイス(株式会社ネクステッジテクノロジー)

aeroTAP タッチレスインターフェイスの画像

エアロタップは、キーボードやマウスを使わず、離れた位置から非接触でコンピューターを操作するためのインターフェイスシステムです。コンピューターに専用のaeroTap 3Dカメラを接続し、手のひらをかざすだけで、今あるシステムのタッチレス化を可能にします。
非接触操作により、コロナ感染対策、滅菌性の保持、機器の破損防止、またバリアフリーへの対応に大変有効です。

利用用途

医療現場、KIOSK端末、発券機、工場、デジタルサイネージ、スマートホーム

CommentScreen(CommentScreen株式会社)

CommentScreenの画像

オンラインミーティング中に投稿された絵文字やコメントをスクリーンに流し、インタラクティブな空間を創出するサービスです。新型コロナウイルス感染拡大によりオンラインのイベントや授業が急増する中、主催者が一方通行的に話すだけの退屈な会議になってしまったり、参加者が反応を伝えにくかったりと、多くの課題が浮き彫りになりました。本製品は、従来のチャット機能とは異なりオーバーレイ形式で表示するコメント・絵文字投稿機能、リアルタイムでアンケートを実施・集計してグラフ化する投票機能を通じ、これらの課題を解決します。
投稿されたコメントは文法を解体してNGワードを検出する独自機能でチェックされ、高い安全性を保証します。参加者はQRコードやハッシュタグから参加でき、アプリのダウンロード不要で手軽に導入することができます。

UV-C紫外線照射 自動巡回ロボット(株式会社Doog)

UV-C紫外線照射 自動巡回ロボットの写真

協働運搬ロボット「サウザーE1」に、「メモリトレース機能」と除菌効果のある紫外線灯を搭載した特別モデルです。
メモリトレース機能は、自動走行させたい走行ルート上を人がサウザーを操作して誘導するだけで、周囲の風景を記憶し、走行経路の誘導が完了した瞬間にデータの生成が完了する機能です。
あらかじめ記憶させたルートを自動で巡回・紫外線照射することで、施設内のベンチなどを無人で除菌することができます。
UV-C紫外線の照射は一般に除菌効果が認められていますが、人との距離が近いと人体への悪影響があると言われています。そのため、ロボットが適切な照射距離と照射時間に基づいて除菌作業を行うことで、除菌作業者の安全確保や、繰り返し照射における作業品質維持も期待できます。

除菌・清掃ロボ CL02(CYBERDYNE株式会社)

除菌・清掃ロボ CL02の写真

最大時速4キロメートルでの自立走行が可能で、広いエリアでの除菌と清掃作業を行うことができる除菌清掃ロボットです。また、人や障害物を検知すると一時停止の後、避けて作業を続けることが可能です。
2時間で最大3000平方メートルの面積を清掃できることに加え、新型コロナウイルス感染症対策として、噴霧器をロボ式の上部に搭載することで、自立走行しながら除菌作業を行うことができます。さらに、エレベータ連動機能で、人の手を介さずにエレベータ昇降しフロアをまたいで作業が可能です。

医療相談アプリ LEBER(株式会社リーバー)

医療相談アプリ LEBERの画像

医療相談:24時間365日チャット形式で医師と気軽に相談可能。60を越える幅広い診療科に対応し、最短3分で医師から回答。

  • 体温・体調チェック:集団の健康状況を一括管理することで、クラスター発生の防止など、予防や集団分析に役立つ。
  • ストレスチェック:月に1回のミニストレスチェックをアプリに自動配信し、約3分の質問に答えるだけで毎月の社員のメンタル・健康状況を集団情報として会社と共有が可能。

この記事に関するお問い合わせ先

経済部 産業振興課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7616

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。