つくばペデカフェプロジェクト~公共空間を活用した魅力あるまちづくり~
つくばセンター広場イベント情報
つくばぺデカフェプロジェクト
つくば市は、国策により計画的に都市が整備され、総延長約48キロメートルのペデストリアンデッキ(歩行者専用道路)やそれに隣接して配置された公園や広場などの公共空間が特徴的な街並みを形成しています。
公共空間:ペデストリアンデッキ、公園、広場

つくば駅周辺のまちづくりを担うエリアマネジメント団体「つくばまちなかデザイン株式会社」では、つくば市とつくばセンター地区活性化協議会と連携して「つくばペデカフェプロジェクト」という仕組みを運営しています。
「つくばペデカフェプロジェクト」は、公共空間を活用し、イベントやオープンカフェ等の取組を実施したい団体に対して、手続きのサポートや物品の貸出等の支援を行う仕組みです。
つくば駅周辺にある公共空間を活用し、イベント等の取組を実施したい方は、つくばまちなかデザイン株式会社までご相談ください。
(注意)実施団体や取組の目的が非営利のものに限ります。
事前のご相談や手続きの詳細については、以下のホームページをご確認ください。

つくばセンター広場でのイベントの様子

つくばセンター広場でのイベントの様子
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 学園地区市街地振興課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-5919
更新日:2023年04月01日