2024年9月松代児童館ニュース

更新日:2024年10月21日

ページID: 22208

9月19日 スーパーボールすくっちゃおう!

でっかい桶に浮かんだスーパーボール

赤、青、黄、オレンジ、キラキラなど色とりどりに浮かんだスーパーボール

丸や四角、生き物などどれを取ろうか迷っちゃいそうなスーパーボール

準備をしていて何故かワクワクする大人

子どもたちの帰りが楽しみです。

さあ取るぞ

こんな感じでどんどん取れればいいのだが…

そんなに簡単ではありませーん。

失敗

あっという間にビリビリに敗れてしまうポイ

結構難しいのです。

ちょっとずるくないですか

それでも子どもたちは諦めません。

敗れちゃっても頑張ります。

色々と悪知恵が働くようで…(^^♪

皿をくっつけながら入れようとしたり、ポイの柄を使ったり。

何とかして取ろうとする執念が立派で応援しちゃいました。

くじけません

キューブのスーパーボールは人気なのですが、重量があって難度が高くほとんどの人が挑戦してはGetできなかったのですが、中には美技を披露してGETする子もいました。

すばらしい!

2個取り

ん?

一気に2個取り?

壁伝いにうまーく取ろうとしている子。

うまいなぁ~って感心している場合ではないような…ちょっとずるい気もするけど…まっいっか(^_-)-☆

妙技ということで。

手づかみ

児童館の先生は優しいので「愛の手を差し伸べます」

取れなかった子も最後は欲しいスーパーボールを手で取ります。

持ち帰り

ゲーム性もなければ、遊びのバリエーションもなさそうなスーパーボールなのですが、子どもにとっては最高のアイテム、宝石のようなアイテムなのですよね。

ケースに入れてもらって嬉しそうに持って帰りました。

飾るのかな…箱にしまうのかな…

きっと一生の宝物になることでしょう。

この記事に関するお問い合わせ先

松代児童館
〒305-0035 つくば市松代2-21-2
電話:029-855-6110

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。