2024年6月松代児童館ニュース

更新日:2024年07月09日

ページID: 21298

6月4日 花植え

花を植える日。

児童館の玄関前のスロープに色とりどりの花を植えます。

お花大好きな子どもたちが集まってきました。

ぶかぶかの手袋

ぶかぶかの手袋をはめてお手伝い開始です。

にこにこで花植え開始

花の名前が書いてあるプレートを読んで花の勉強。

そおっととりだすよ

さぁ、いよいよ花植えの開始。

ポットから優しくお花を取り出します。

根っこを凝視する子

花の苗をポットから取り出すと土の周りを白い糸の様な物でぐるぐる巻いてあるものを発見(*'ω'*)不思議そうに見ています。

これは「根鉢」。

少しモミモミしてから水をたっぷり入れた穴にそっと植えます。

花植え開始

みんな上手!!

花植えに参加してくれた子どもたちは、お母さんお父さんがお迎えに来た時に「これ、私が植えたんだよ」って嬉しそうに報告していました。

6月18日 消火器訓練

館長による説明

児童館をそして子どもたちを地域の人たちを守るべく消火器訓練をしました。

消火器訓練中

使用するのは水消火器。

職員みんな構えが素敵です。

的をめがけて放射。

 

成功しました

消火成功(^^♪

先生たちは、子どもたちが安心・安全に児童館で遊べるよう日々心掛けながら仕事に励んでいます。

6月24日 手芸教室

フリージアによる手芸教室

松代児童館で日々活動している「みらい子育てネット松代クラブ」の大人サークル:フリージアによる手芸教室が行われました。

2種類好きな色のフェルトを選んで編み込んでいくと…

完成品

ほら!

ハート形の素敵な飾りが出来上がり。

「お母さんにプレゼントするんだ」ってニッコニコの子どもたちでした。

この記事に関するお問い合わせ先

松代児童館
〒305-0035 つくば市松代2-21-2
電話:029-855-6110

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。