7月の保育所ニュース(竹園保育所)

更新日:2025年08月12日

ページID: 25820

夏野菜が育ったよ

ナスの薄紫色の花が咲いている
小さなナスが茎からぶら下がっている
白いピーマンの花
ピーマンが育ち茎に葉とぴーまんがついている
5枚の白い花びらの中心に紫色のがくのオクラの花

「オクラの花はこんなお花なんだね」

オクラが苗から育ち大きくなっている。
黄色いキュウリの花
握りこぶし大ぐらいの大きさのうす黄緑色に黒のすいか模様がみえるすいか

スイカは大きくなるかな

ピザパン作り(5歳児)

テーブルの上にパンとピザの具材を並べ、三角巾とエプロンを身に着けた子どもたちが作り始めた

今日のおやつはピザパン。育てた夏野菜(トマト・ピーマン・ナス)を加えてピザパン作りに挑戦。

テーブルの上でパンにピザの具材を並べたりスプーンを持ったりしているた子どもたち

ツナとチーズも加えます。

「どれから先にのせようかな」考えています。

テーブルの周りに座り三角巾とエプロンを身に着けた子どもたちが、パンに切った野菜をのせている。

ピーマンが苦手な子は多いけど「ちょっとなら食べられるよ」と話しながら飾りつけ食べてみようとしています。

野菜とチーズをのせピザパンにするために食パン半分の大きさのパンが6枚並べて紙の上に置いてある

具がたっぷりなピザパンが出来上がりました。自分の作ったピザパンを食べる予定です。

絵本大好き
絵本を持っている大人の前に小さな子どもたちが座ってみている

0歳児クラス。絵本を自分でめくったり読んでもらったり、繰り返し楽しんでいます。

潮干狩り 「貝 あったよ!」

破いた新聞紙が床に広がり子どもが寝転んでいる

2歳児クラス。新聞紙の海に貝を探しに出発。「バシャバシャ」水の音が聞こえてそうなほど、ダイナミックに泳ぎを披露しています。

テーブルに赤いバケツや白い貝やお手玉を並べている子どもたち

「焼いてあげるね」と見つけた貝を一つずつ丁寧に並べて焼いています。食べる時は「どれがいい?」と、好きな貝を選んだり追加注文を受けて焼き始めています。

子どもが貝殻にスプーンをのせている

お醤油つけて

牛乳パックの上に貝殻を並べる子どもたち

トングで挟んで並べるよ。

トウモロコシの皮むき(5歳児)

トウモロコシの皮を子どもが剥いている

「(一枚ずつ剥き始めると)皮が柔らかくなってきたよ。」

トウモロコシを手に持ち皮を子どもたちが剥いている

「もじゃもじゃのひげがたくさんついてるよ。取るの難しい~」

トウモロコシを手に持ち皮を子どもたちが剥いたり茎を折ろうと持つ子どももいる

「茎は硬くて取れないよ」「ぼくやってみる」チャレンジしていました。

トウモロコシを手に持ち皮を剥いたり、剥き終えたトウモロコシをざるに入れようとしている。

「きれいに剥けたよ」「もう一本皮剥きやりたい」

トウモロコシを手に持ち皮を子どもたちが剥き、段ボール箱の中に皮が入っている。

「いっぱい剥いたよ」トウモロコシの実がぎゅっとつまっていておいしそう。給食室で調理してもらい、午後のおやつが楽しみ。

どろ遊び

泥団子を作り両手で包むようにもっている
泥団子をいくつか作り重ねならべている
子どもが二人座り地面の泥に触り模様を描いたり手に泥を持ったりしている。

ヌルヌルの感触が気持ちよく伸ばすと模様になっていきます。持ち上げて落としたり、固まるか握ってみたり試しています。

水・泡・氷・プール遊び

ビニールシートから水が上がりコップに入れようとしている子ども

小さい噴水から水が出てきます。コップの中に入っているよ。

水を張ったビニールシートにうつぶせになり水しぶきを上げている子ども

水のシャワーでたまったところに、バシャバシャしぶきを上がりにいきます。

ペットボトルの底から水がぽたぽた落ち、手に平で触ろうとしている子ども

ポタポタポタ。水が手に落ちてくるけど流れてしまいます。その様子が楽しいね。

タライになかに白い泡をためて子どもたちが手を入れて触っている。

あわあわ気持ちいい~

プラスチックのカップに泡を入れたり、手についた泡をテーブルの上に落としたり座っている子どもたち

「かき氷屋さんにしようかな」「もっと泡入れちゃおう」

左手に水が入っているお椀を持ち、右手にピンク色の柄杓を持って座る子ども

氷が小さくなってきちゃう。

柄杓ですくって水も入れてまぜたよ。

子どもたが小さいものと手につかんだりコップに赤い水を入れもち、水色のタライに赤い水が入っている

氷を入れた色水はいつもよりもっと冷たい。「氷入っているの?」「これだよ」

楕円形のプールに子どものくるぶしほどの水をため、水着やtシャツを着た子どもと大人たちが立っている

プール開きが終わりプールで遊びました。はじめは少しずつ水を体にかけて慣れていきます。

この記事に関するお問い合わせ先

竹園保育所
〒305-0032 つくば市竹園3-18-1
電話:029-851-5766

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。