2025年2月 保育所ニュース
楽しかったお店屋さんごっこ!
お店屋さんごっこ 開店で~す!!
<1日目>
ゆり組さんは「アイスクリームやさん」
入り口のオブジェ、かわいいでしょ?
さくら組さんは、「くるくるずし どっか~ん!」を開店。
こののれんとお品書き、本物みたいでしょう?
すみれ組さんは「おばけやしき」
中は迷路になっています。ドキドキ!!
「何の味がいいですか?」店員さんが、優しく聞いてくれています。
たくさんの種類があって迷っちゃう~。
「バニラもチョコもおいしいよ!」二人で、アイスクリームを味わっています。
回転ずしは大盛況。小さいクラスのお友だちも、身を乗り出して回るお寿司を取っていました。自分で選べるのは、楽しいのでしょうね。
お茶とガリも一緒にどうぞ!
店員さんは大忙し。サービス満点で笑顔があふれていましたよ。
「うわ~こわかった!でも楽しい。」
「もう一回入ろう。」と、何度も繰り返し入る子が続出・・・。
友だちが一緒だと怖くないのかもしれませんね。
ホールでは、サーキット遊び。
小さいお友だちも楽しめるように、トンネルや低いマットの山を作りました。
<2日目>
ショッピングモールがオープン。
そのお店の一つ、レストランの様子です!
「いらっしゃいませ~!!」すみれ組のウエイターさんが、優しく出迎えてくれました。小さいクラスのお友だちは、トッピング(いちごとみかんとホイップクリーム)付きクラッカーを前に、うれしそう・・。
みんなペロリでした。「おいしかったね!!」
みんなワクワクのレストラン。
中には「おかわりくださーい!」という子もいたほど、大盛況でした。
「ごちそうさまでした~。」
おもちゃやさん、アクセサリーやさん、たべものやさんが開店し、どこも大繁盛。
「あー。お金が足りないよう・・。」というつぶやきが聞こえてきそうです。
モンブランのケーキは、本物みたいで食べたくなってしまう子も・・。
お寿司のパック詰めも人気でした。
「この時計ください。」「はい、10円です。」
やり取りもとても上手です。
この指輪素敵でしょう??
貝殻に置かれているのも、おすすめですよ。
どれもきれいで、迷ってしまう子どもたちです。
ホールにはゲームコーナーがあり、魚釣りや、エアーホッケーを楽しみました。
<3日目>
最終日は「かくれんぼ」さんによるパネルシアター。
入り口では、チケットを持ったお客さんをすみれ組のお友だちが出迎えてくれました。
チケットの半券は忘れずにお持ちくださいね。
第一部は・・・小さいクラス対象に。
大きなイチゴの登場に「うわ~!!」と喜ぶ子どもたち。
クイズ形式のパネルシアターに興味津々。もも組さんからは、次々と答えが飛び出してきましたよ。
♪おもちゃのチャチャチャ
♪恐竜がやってきた
第二部は、大きいクラス対象。
子どもたちもワクワクです。
お話『だいくとおにろく』
鬼の登場に大騒ぎしながら楽しんでいました。
ブラックパネルシアターで、〇△□の形が機械に入ると・・・あら不思議!!
色々な形に変身するので、子どもたちも大喜び。
最後の演目は、♪小さな世界
何度見ても素敵なパネルで、癒されます。
みんなで「ありがとうございました!!」と、お礼を言って、お別れしました。
かくれんぼの皆さん、本当にありがとうございました。
とても楽しい3日間でした。
この記事に関するお問い合わせ先
沼田保育所
〒300-4353 つくば市沼田39-3
電話:029-866-0854
更新日:2025年02月13日