地域のまちづくりを支援します

更新日:2023年03月01日

ページID: 4167

地域まちづくりとは

婆&つく坊のイラスト

 地域まちづくりとは、より良い地域になるために、身近な人たちで活動を行っていくことを指します。近所の人と話し合いをしながら、みなさんが目指したい地域やまちの姿に近づけていきませんか?

活動目的の例

 地域まちづくり活動の目的としては、以下のようなものが考えられます。また、以下のような目的に当てはまらない場合でも、地域まちづくりに該当するような活動がありますので、お気軽にご相談ください。

  • 登下校する小学生のために、交通量が多い交差点で交通整理を行う当番を決め、持ち回りで担うルールを決める。
  • 地元商店街と地域住民団体が協力し、近所の公園で夏祭りを開催する。
  • 住宅地内で独自にゴミ出しに関してルールを定め、住民同士で守る。
  • 地域の特色に合わせた外壁の色など、住民同士でルール(協定)を定め、新規で転入する住民に守ってもらうための活動を持ち回りで行う。
  • ゆとりのある住宅地や高い建物が建たない住宅地などを目指し、面積や高さなどに関する制限を決めた地区計画の検討を行う。

活動の段階

活動の段階の図

 つくば市ではおおまかに活動状況を4段階に分類し、それぞれのステップにおいて最適な支援メニューを用意しています。詳しくは、お問い合わせください。

身近なまちづくり(Step1)

 みなさんが住んでいるまちの中で、気になることや困っていることがあるときや、まちの将来について考えてみたいと思ったときは、その気持ちを深めたり広めたりするために、近所の人や身近な人と話し合いを始めてみましょう。話し合いの場をつくり、まちの良い面や課題に関する意見を出し合うことが、まちづくり活動の第一歩です。継続的に話し合いを行えるようになれば、Step2に進みます。
 なお、まちづくりの知識や情報を集める際には、市の都市計画講座等への参加や市民のまちづくりお助け本などの参考図書の活用をお勧めします。

地域まちづくりグループ(Step2)

 身近な仲間でまちづくり活動が始まったら、地域まちづくりグループに登録することをお勧めします。アドバイザーの派遣、進め方に関する学習の機会や情報提供を受けられるので、グループの活動をスムーズに進めることができます。つくば市にお住まいの方やつくば市内で事業を行う方が5人以上でグループに登録できます。

地域まちづくり推進団体(Step3)

 具体的な検討やまちづくり活動が進んできたら、地域まちづくり推進団体に登録することをお勧めします。引き続きアドバイザーの派遣を受けられるだけでなく、コンサルタントの派遣や活動資金の助成(回数制限あり)も受けられるようになるので、活動の幅を広げることができます。地域まちづくりグループに登録して2年以上活動し、10人以上で申請できます。

都市計画・建設等活動団体(Step4)

 具体的なまちのルール(例えば景観協定や地区計画などのことをいいます)を検討する段階になったら、都市計画・建設等活動団体に登録することをお勧めします。コンサルタントの派遣、活動資金の助成(回数制限あり)、ルールづくりに関する学習の機会や情報提供を受けられるので、より具体的にまちのルールづくりに取り組むことができます。地域まちづくり推進団体がまちづくり構想を策定し、新たにまちのルールづくりを目的として活動する際に申請できます。

 グループへの登録及び団体の申請について、その対象や要件、提出していただく書類の様式は以下のページに記載しております。

 各活動段階(特にStep2以降)において、活動以外にも話し合いや活動の振り返りを繰り返していくことが重要です。活動内容やスケジュール、活動場所や活動資金などを身近な人たちと事前に議論してから、実際の活動を行うことによって、より確実な取り組みになります。また、活動後には取り組みの振り返りを行い、記録を残し、次回以降の活動に活かしましょう。

支援内容

 つくば市では以下のような支援を用意しています。みなさんの活動内容に応じてお選びいただけます。詳しくは、お問い合わせください。

 地域まちづくりを始めようと思っても何から始めたらいいかわからない方やまちづくりって何だろうという方に、次のような支援を行っています。

「まなぼう!つくば市の都市計画」講座

  • 内容:まちづくりへの関心と理解を深めることを目的として、都市計画の制度やつくば市の現状を紹介し、現地見学会を行う講座を開催しています。
  • 対象:どなたでも参加できます。

パンフレット

  • 内容:地域まちづくり支援の仕組みをわかりやすくまとめたパンフレットです。都市計画課でも無料で配布しています。
  • 対象:どなたでも見ることができます。

市民のまちづくりお助け本

市民のまちづくりお助け本
  • 内容:まちづくりをこれからはじめる人や、すでにはじめている人、都市計画の知識について詳しく知りたい人などにお勧めです。実際に市内で活動されている方などの意見を取り入れ、地域まちづくりの一連の流れをわかりやすいイラストを交えながら掲載しております。
  • 対象:どなたでも購入することができます。

販売場所:つくば市役所3階 都市計画課

販売価格:1冊200円

 地域まちづくり活動をもっと進めたい、活動の幅を広めたいという方のために、次のような支援を行っています。ただし、これらの支援を受けるためには、地域まちづくりグループに登録をしているなど、それぞれ活用には要件があります。詳しくは、お問い合わせください。

まちづくりアドバイザー派遣

  • 内容:まちづくり団体の運営、まちの課題や将来像、地域まちづくり制度に関することなどについて専門家からアドバイスを受けられます。
  • 対象:まちづくりグループ(Step2)及び地域まちづくり推進団体(Step3)が対象です。

まちづくり見学会

・内容:年に一度、活発にまちづくりを実施している地域を訪れ、実際にその地域で活動する住民や団体から活動の内容を聞き、現地視察を行う見学会に参加できます。事例を見学できるほか、つくば市内でまちづくりの活動を行うグループとの交流もできる機会となっています。(令和2年度は新型コロナウイルスの影響から開催中止)

・対象:まちづくりグループ(Step2)、地域まちづくり推進団体(Step3)及び都市計画・建設等活動団体(Step4)が対象です。

 地域まちづくり活動をより充実させたいという方のために、次のような支援を行っています。ただし、これらの支援を受けるためには、地域まちづくり推進団体に認定されているなど、活用には要件があります。詳しくは、お問い合わせください。

コンサルタント派遣

  • 内容:まちづくり構想の作成、まちづくりルール策定に関することなどについて専門家からアドバイスをもらえるほか、必要資料を収集・作成する作業の代行などの支援を受けられます。
  • 対象:地域まちづくり推進団体(Step3)及び都市計画・建設等活動団体(Step4)が対象です。

活動資金助成(回数制限あり)

  • 内容:地域まちづくりを進める上で必要になる、消耗品や印刷などにかかる経費の一部を助成する支援を受けられます。
  • 対象:地域まちづくり推進団体(Step3)及び都市計画・建設等活動団体(Step4)が対象です。

規則等(条文のみ)

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画部 都市計画課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7595

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。