視覚障害者向けナビゲーションシステム「shikAI(シカイ)」について

shikAI(シカイ)利用イメージイラスト(注釈2)
つくばエクスプレス(TX)つくば駅のプラットホームからつくばセンターバスターミナルの各バス乗り場までの点字ブロック上に、視覚障害者の移動を支援するナビゲーションシステム「shikAI(シカイ)」を導入しました。
「shikAI(シカイ)」とは、点字ブロック上に表示されたQRコード(注釈1)を、専用アプリで起動したスマートフォンのカメラで読み取ることで、現在地から目的地までの正確な移動ルートを音声で誘導ご案内するシステムです。
専用アプリはお持ちのiPhone(注釈2)で入手することが可能です。どなたでも使用できますので、ご利用ください。
(注釈1)QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
(注釈2)iPhoneはApple Inc.の登録商標です。
導入について
導入の経緯・目的

shikAI(シカイ)アプリで読み込むQRコード
つくば市は首都圏新都市鉄道株式会社と共同で、公共交通機関の乗り換えにおける視覚障害者のシームレスな移動をサポートするため、視覚障害者向けのナビゲーションシステム「shikAI(シカイ)」を本格的に導入しました。
導入には、当市及び首都圏新都市鉄道株式会社が連携協定を締結している国立大学法人筑波技術大学の協力のもと、令和5年(2023年)5月から6月に実証実験を行い、実用性が確認できたことから、事業化に至ったものです。
利用方法

shikAI(シカイ)アプリ画面イメージ
- App Store(注釈)で「shikAI(シカイ)」と検索し、アプリをインストールしてください。
- アプリを開き、メインメニューの上部「ナビゲーションシステム」をタップしてください。
- 点字ブロックに貼ってある、QRコードを読み取ってください。
- 音声に従って、目的地を選択してください。
- 現在地からのナビゲーションが開始されます。
(注釈)App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
運用開始日
令和6年11月1日(金曜日)から
設置場所
つくばエクスプレス(TX)つくば駅構内、南北自由通路(地下道)及びつくばセンターバスターミナルの各乗り場

つくばセンターバスロータリー及びつくばエクスプレス(TX)つくば駅構内のshikAI(シカイ)設置場所
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 総合交通政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7626
更新日:2025年02月13日