R8まちづくり学校
R8まちづくり学校とは・・・

ここは、みんなで学び、つながりを大事にしながら、今よりちょっと楽しみになる「まち」をともにつくる場所です。
あなたの「やってみたい!」を持ち寄りながら、学びを超えて、みんなで実際のプロジェクトとしてまちづくりをしていきます。
ともに学びながら実践し、形を作っていくこの機会は、きっとあなたにとって特別な体験となります。
R8(周辺市街地)をテーマに、みんなで楽しく地域づくりを学び、実践しませんか?
多くの方の参加を心からお待ちしています!
R8まちづくり学校でできること

ここでは、参加したみなさんを「R8メイト」と呼びます。
この学校には、次のようなさまざまな参加の仕方があり、R8メイトは自分に合った方法で参加できます。
★「ゼミ」で、みんなで楽しく地域づくりについて学ぶ!
★「実習」で、みんなで楽しく地域を訪問する!
★「部活動」で、みんなで楽しく地域づくりを実践する!
★「生徒会」で、みんなで楽しく学校運営にチャレンジする!
活動紹介
R8まちづくり学校では、現在9個の部活動が立ち上がり、次のような活動が行われています。

●子ども食堂2.0
高見原を拠点に、子ども食堂での食事提供や、子どもスタッフの運営等を行い、地域全体で子どもを見守ることを目的として活動しています。

●R8Film&travel.agcy
つくば市の自然環境や歴史的な建物(神社や古民家等)、地域のイベントでコスプレ撮影を行い、R8の魅力的な景観をPRしています。

●くらしといろ
メンバーの「やってみたい!」「教えられること」から生まれる体験型ワークショップを通じて、地域の魅力を再発見し、みんなの地元となるような心地よい暮らしを育んでいます。
R8メイトになりませんか
校則に共感し、ともに「今よりちょっと楽しい未来(あした)」を目指すR8メイトを随時募集しています。ちょっとでもご興味のある方は、気軽に申込フォームよりお申込みください!
参加費:無料
以下の申込フォームにご記入いただいたメールアドレス宛に、後日事務局より「参加のご招待状」を送付します!
お問い合わせ
主催:つくば市 都市計画部 周辺市街地振興課
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 周辺市街地振興課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-4966
更新日:2025年04月21日