10月の保育所ニュース

更新日:2025年11月14日

ページID: 26654

運動会ごっこ

ピンクの帽子をかっぶている子どもがゴールテープに向かってまっすぐ走っている。

3歳児 ゴールめがけて「よーいドン」

赤い帽子を被った子どもたちが赤い玉を投げている。

2歳児 子どもたちの高さで玉入れ。「たくさん入れるよ!」

オレンジの帽子の子どもがリボンを持って踊るのをピンクの帽子を被った子どもたちが真似して踊っている。

3・4・5歳児クラス 表現遊びをしました。見ているうちに他のクラスの踊りも覚えたよ。

青い帽子とオレンジの帽子を被っている子どもたちが大きな布を広げて遊んでいる。

やりたかったバルーンをみんなで持って振りました。

黄緑色の帽子と赤色の帽子を被った子どもたちが大きな布の下で遊んでいる。

バルーンの中は特別です。「キレイだね」とふんわり浮かぶバルーンに触れてみました。

水色の帽子を被った子どもたちが自分で作った旗を振っている。

「がんばれー」の元気な声と、カラフルな手作りの旗を振っての応援です。

中学生とのふれあい体験

ペットボトルで出来た輪投げに輪を投げようとしている。

近くの中学生が手作りおもちゃを持参して遊びに来てくれました。

段ボールで作った顔に目や口を並べている。

遊び方を教えてもらったり、お話をしたり盛り上がりました。

10月の誕生会

10月生まれの子どもたちがケーキのろうそくを消している。

今回は天気も良く所庭でお祝いしました。

 

赤い帽子とおばけのお面を付けた子どもたちが赤い玉をかぼちゃのおばけの籠に向かって投げている

おばけのお面を付けた子どもたち。大きなおばけの籠になかに玉を投げ入れます。

芋ほり

オレンジ色の帽子を被った子どもがサツマイモを掘っている。

どんなお芋が育っているのかドキドキ。「あったよ!」「すごい。大きい」と喜び、引っ張る手に力が入ります。

保育所で採れたサツマイモとサツマイモの蔓

たくさんお芋が掘れました。

サツマイモの蔓で作ったリース

さつまいものつるを巻いてクリスマスリースを作りました。

所外保育

オレンジ色の帽子を被った子どもたちが展示してある石を見ている。

「バスに乗って~」遠足に出発!自然博物館に行ってきれいな石や化石を見学。

オレンジ色の帽子を被った子どもたちが展示してある恐竜の骨を見ている。

大好きな生き物のことなど、標本や住んでいる場所など子どもたちは興味をもち見ていました。

白い大きなトランポリンでオレンジ色の帽子の子どもたちが遊んでいる。

大きなトランポリンを楽しみにしていた子どもたち。ボヨンと弾む感じが面白く、ジャンプや寝そべって体が弾む感じを味わいました。

この記事に関するお問い合わせ先

竹園保育所
〒305-0032 つくば市竹園3-18-1
電話:029-851-5766

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。