7月の保育所ニュース
おまつりごっこ
3・4・5歳児クラスで提灯づくりをしました。「僕が作ったのこれだよ」「私のはね~」など、お友達やお家の方にも教えて嬉しそうに教えていました。ホールや軒先に飾るとお祭り気分でウキウキ。
わっしょい わっしょい
3歳児。【11匹のねこ】の絵本をイメージして猫の纏を作りました。自分で描いた猫の顔に大満足。表情がとってもかわいく、振るとりんりん鈴の音が聞こえます。
4歳児。フルーツポンチの絵本からイメージしたフルーツお神輿。「大好きなフルーツは?」「いちごとブドウ」「メロンが好き」大好きなものを作り、考えたお神輿が完成。
5歳児。桃太郎のお神輿。サル・犬・キジお供の動物は自分で好きな動物を作りました。
2歳児クラスは、大きいクラスの様子を見てすっかりお祭り気分。「わっしょい ピィ ピィ」掛け声をかけて山車を引くまねっこが盛り上がります。
よさこいソーラン
小さいクラスも鳴子で音をだして楽しみます。
見ながら振り付けを覚えて踊っています。
5歳児の開幕太鼓。力強い音が所庭いっぱいに響き渡っていました。
1歳児クラス。まねっこ大好き。
叩くと音が出るので楽しんでいます。
盆踊り(だるまちゃん音頭)を踊ったよ。
焼きそば屋さん
お弁当屋さん
「ください~」「どうぞ」「おいしそう」
大好きな唐揚げのお弁当!やったー
いらしゃいませ~
「何個ですか」「5個」「焼いてますからお待ちください」
「おいしいね」「もう食べたよ」
ヨーヨー釣り
ストラックアウト
「ワニ出てこないな~」「はやく出てこい」ワニが顔をのぞかせるとハンマーを振り上げています。
「ソースかけますか?」「ちょっとお待ちください。」お姉さんがおいしいたこ焼きを作ってくれました。
この記事に関するお問い合わせ先
竹園保育所
〒305-0032 つくば市竹園3-18-1
電話:029-851-5766
更新日:2025年07月24日