感震ブレーカーをつけましょう
地震の際は電気火災に注意
東日本大震災に関連する火災のうち半数以上の原因が電気関連であったと調査報告があがりました。能登半島地震で発生した火災でも、少なからず電気関連が原因であったと報告されています。
感震ブレーカーで電気火災を防ごう
感震ブレーカーを取り付けることで、停電から復旧した際の通電に伴う火災を未然に防ぐことができます。感震ブレーカーには色んな種類があります。経済産業省が発行する下記のパンフレットを参考に、ご家庭にあった感震ブレーカーの取り付けをご検討ください。
「感震ブレーカーの普及啓発」
発行元:内閣府、消防庁、経済産業省
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 予防課
〒305-0817 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-851-2633 ファクス:029-852-1475
更新日:2025年03月05日