オンラインで転出届・転入(転居)予約

更新日:2023年03月01日

ページID: 3229

オンラインで転出届と転入・転居予約

マイナンバーカードをお持ちの方は、インターネットを通じて「転出届」や「転入・転居予約」が可能です!

利用するメリット

  • 「転出届」は原則市役所に行かなくてよく、いつでも自宅で申請が可能です。
  • 「転入・転居予約」によって市区町村が事前準備を行い、手続きがスムーズです。

 (注意)「転入・転居予約」による事前準備は、対応していない市区町村もあります。

この手続きができる人

  • 引越す方のうち少なくとも1人が有効なマイナンバーカードを持っている。
  • 引越す方または同一世帯員のうち少なくとも1人が有効なマイナンバーカード(有効な署名用電子証明書搭載)を持っている。
  • 申請者が署名用電子証明書の暗証番号英数字)及び券面事項入力補助用の暗証番号4ケタ)がわかる。
  • マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンまたはパソコンおよびICカードリーダーがある。
  • 国内の転出入である。
  • 引越す日(予定日)が、申請する日の10日前から30日後までである。

手続きの流れ

  1.  マイナポータルにログインする。
  2.  トップページから「引越しの手続き」を選択する。
  3.  引越す方、新住所などの情報を入力する。
  4.  電子署名を付して送信する。
  5.  転出地および転入地(転居の場合は転居地)の市区町村で申請内容を確認する。
  6.  処理が終了すると申請処理情報が「完了」となる。
  7.  引越す
  8.  マイナンバーカードを持参し、転入地(転居地)市区町村へ来庁、転入(転居)手続きを行う。

(注意)転入の際は転出証明書の提出は不要です。マイナンバーカードを提示することで代えられます。

関連手続き

本サービスは住民票の変更のみ取り扱います。
そのほかの行政サービス(国民健康保険、児童手当など)については別途お手続きが必要です。
マイナポータルから申請後、以下の「引越し関連手続き」のページをご確認ください。

よくあるご質問

質問:このサービスを利用すれば、市役所には全く行かなくていいのですか。

転出届

原則来庁は不要です。転出届の関連手続きで、インターネットや郵送で対応できないものがある場合のみ来庁をお願いします。

転入・転居予約

必ず来庁が必要です。関連手続きも従来通り手続きする必要があります。

質問:取消しはできますか。

転出届・転入予約

引越予定日の前であって、署名用電子証明書が有効であればマイナポータルから取消できます。
引越予定日を過ぎているときは、来庁しなければ取消できません。

転居予約

マイナポータルから取消ができます。

質問:申請内容を修正したいです。

マイナポータルから修正することはできません。
つくば市以外の市区町村に対する申請は、申請先の市区町村にお問い合わせください。

転出届

つくば市から転出される方は、お電話にてご連絡ください。内容によっては来庁をお願いする場合があります。
なお、新住所の市区町村以降や、申請後に引越す場合の引越予定日は、特に修正の必要はありません。

転入・転居予約

修正の必要はありません。届出に来庁した際、窓口で職員に変更をお伝えください。

質問:申請ができません。

マイナンバーカード自体、または署名用電子証明書が有効でない可能性があります。
以下をご確認ください。

  • 有効期限を過ぎていないか。
    (マイナンバーカード:発行から10回目の誕生日/署名用電子証明書:発行から5回目の誕生日)
  • 以前住所を変更したときに、署名用電子証明書を新しく発行したか。
    (住所が変更すると、署名用電子証明書が一度失効します。)
  • マイナンバーカード発行時に署名用電子証明書を発行したか。
  • 署名用電子証明書の暗証番号を5回続けて間違えて入力し、ロックがかかっていないか。
  • 申請者は15歳以上か。

マイナンバーカードおよび署名用電子証明書が有効でも申請できない場合は、ページ上部の利用条件を再度ご確認ください。

質問:マイナポータルの操作方法が分かりません。

マイナポータルの「よくあるご質問」を確認いただくか、マイナポータルにログイン後、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民窓口課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7536

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。