株式会社ZOZO様のご紹介

更新日:2025年10月29日

ページID: 26005

株式会社ZOZO様から企業版ふるさと納税による寄付をいただきました。

株式会社様ZOZO様から、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による寄付をいただき、令和7年10月28日に贈呈式を開催しました。

  • 寄付金額 非公開
  • 本社所在地 千葉県千葉市稲毛区緑町1-15-16
  • 応援事業 令和7~9年度の探究学習での利用
     ※主に小中学生を対象としたSTEAM教育の拡充に使わせていただきます。

贈呈式の様子
贈呈式の様子

出席者は左から
株式会社ZOZO CI本部 ソーシャルフレンドシップ部
FFYブロック 鹿子聡美様
同社FFYブロック ブロック長 篠田ますみ様
市長 五十嵐立青
同社ディレクター 梅澤孝之様

株式会社ZOZOの企業PR

事業内容

ファッションEC「ZOZOTOWN」やファッションコーディネートアプリ「WEAR by ZOZO」など、ファッションに関する各種サービスの企画・展開や、「ZOZOSUIT」「ZOZOMAT」「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用をおこなっています。

また、カスタマーサポートや物流拠点「ZOZOBASE」を運営し、より便利で快適なサービスの提供を目指して取り組んでいます。

 

zozobaseつくばの写真

 

zozobaseつくば休憩室の写真

 

企業PR

当社は企業理念「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」のもと、サステナビリティステートメント「ファッションでつなぐ、サステナブルな未来へ。」の実現を目指し、未来を創る次世代を支援する活動を行っています。

この取り組みは「教育」「スポーツ・文化」「寄付・支援」の3分野を中心に展開しており、つくば市では主に「教育」分野において活動を進めています。

2022年からは、本社のある千葉県を中心に実施していたキャリア教育の出前授業をつくば市でも毎年開催しており、これまでに計21校で、キャリアや環境×ファッションをテーマとした探究的な学びを提供してきました。継続してご依頼いただく学校も増えており、今後も質の高い授業を目指して取り組んでまいります。

さらに今後は、「教育」分野に加え「スポーツ・文化」の分野でも、つくば市と連携しながら、若い世代を支援する活動を広げていきたいと考えています。

 

出前授業の様子

 

つくば市へ一言

つくば市には、ZOZOTOWNを支える重要な物流拠点である「ZOZOBASE」が3拠点あり、多くのスタッフがこの地で暮らしています。
当社にとってつくば市は、“故郷のひとつ”とも言える、大切な地域です。2023年には包括連携協定を締結し、特に教育分野での連携を深めてきました。
その一環として、子どもたちの探究的な学びのアウトプットに活用していただけるよう、寄付を行いました。この取り組みを通じて、より多くの子どもたちに質の高い学びが届くことを願っています。
 

zozobaseつくば外観の写真

 

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

政策イノベーション部 企画経営課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-4708

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。