【つくば市内北部地区】公立小学校の教科指導等に従事する非常勤講師を募集します
公立小学校の教科指導等に従事する非常勤講師を募集します
つくば市立小学校における学級運営の支援、ティーム・ティーチングによる教科指導等に従事する非常勤講師(パートタイム会計年度任用職員)を募集します。
任用期間
令和7年(2025年)10月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
勤務場所
つくば市立小学校(北部地区)
勤務内容
- 学級運営の支援
- ティーム・ティーチングによる教科指導
- 填補等のその他校長が指示する事項(担任の急な出張や研修時などの填補をお願いすることがあります。)
勤務時間
午前8時から午後4時までのうち1日6時間(6時間を超える場合には、45分から1時間程度の休憩)
ただし、時間外にも勤務を命ずる場合があります。
出勤日
週5日間
(土・日・祝日、つくば市立小学校、中学校及び義務教育学校管理規則第3条に規定する学校休業日を除く)
週勤務時間
30時間
給料・報酬・手当等
時給2,031円
時間外手当、期末勤勉手当(任用期間が6か月以上の場合)、通勤手当(費用弁償)等あり
※つくば市関係規定に基づき支給
支給日
翌18日(銀行の休業日の場合は、直前の営業日)
休暇
年次休暇:任用の期間、任用実績に応じて5日から最大20日を付与
特別休暇:忌引き、結婚休暇等
※つくば市関係規定に基づき付与、取得可(休暇種別によって週3日以上の勤務者等の制限等があります。)
社会保険等
健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険及び雇用保険適用
(健康保険の加入先は、公立学校共済組合茨城支部となります。)
募集人数
1人
申込資格
以下の(1)から(3)のいずれも満たす方
(1)教育職員免許法に基づく小学校教諭の免許状を有する方
(2)地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方
(3)つくば市内の公立小学校に通勤可能な方
申込方法
【採用者が決定次第、応募を締切らせていただきます】
採用志願書(本ページ下部から書式ダウンロード可能)に必要事項を記入し、顔写真(6カ月以内)添付の上、つくば市教育局教育総務課まで郵送又は持参してください。
※市費負担非常勤講師は、つくば市教育委員会が任用する会計年度任用職員であり、茨城県が任用する各種講師とは異なるものです。つきましては、茨城県費負担講師の講師登録とは取扱いが異なりますので、既に令和7年度の講師登録志願書を学び推進課に提出している場合であっても、改めて本志願書を教育総務課まで御提出するようにしてください。
※提出された志願書などは返却いたしません。個人情報は、書類審査の用途のみに使用し、これ以外の用途には使用しません。
募集期間
随時(採用者が決定次第、応募を締切らせていただきます。)
選考方法
書類審査及び面接
詳しい面接日時は直接御連絡いたします。
任用志願書送付先・問合せ先
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
つくば市教育局 教育総務課 市費負担非常勤講師担当
電話 029-883-1111 内線4611
任用志願書データ
この記事に関するお問い合わせ先
教育局 教育総務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7608
更新日:2025年09月08日