幼稚園での生活
基本的生活習慣を身に付ける
8:40から9:00
「登園」
・挨拶を交わし、身支度をする
・好きな遊び(自分の興味関心に応じ、友達と遊びを展開)
★登園風景★

10:00
「遊ぶの だ~いすき」(みんなでの活動)
・1日の予定の確認
・カリキュラムに沿い、ねらいをもって協同性を意識した遊びや様々な表現活動
(集団遊び・お散歩・製作活動・行事等)
★お散歩★

11:30から
「給食 おいしいね」(給食準備・給食)
・トイレ、手洗い、うがい、消毒、給食当番
*給食は学校給食センターで調理され、小中学校と同じメニュです。
★給食風景★


13:00
「遊び」
・静かな遊びをして食後は、ゆったりとした時間を過ごします。
・当番活動(給食の片付け・水かけなど)
★遊び★

14:20から
「楽しかったね また明日」
・帰りの準備
・絵本の読み聞かせ、歌、手遊びなど
・1日の振り返り、明日に期待をもてるようにしています。
★絵本の読み聞かせ★

15:00
「降園」
*水曜日のみ14:00降園
★降園風景★

この記事に関するお問い合わせ先
教育局 学務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7611
更新日:2023年04月27日