国重要有形文化財「旧矢中家住宅」の所有者がクラウドファンディングに挑戦しています

更新日:2025年04月28日

ページID: 24666

文化財を守る防災設備の設置を計画

旧矢中家住宅 本館「矢中の杜」の愛称で親しまれている昭和前期の邸宅「旧矢中家住宅」は、令和5年に建造物としては市内2例目となる、国重要有形文化財に指定されました。その保存にあたり、消防法で義務付けられた防災設備を設置するため、所有者がクラウドファンディングに挑戦しています。
指定文化財の保存事業には行政の補助金制度がありますが、所有者の費用負担も必要となります。文化財を守る防災設備には信頼できる品質が求められるため、事業費は高額となり、個人である所有者の負担が難しい状況です。
貴重な文化財である「矢中の杜」を未来に伝えるためには、所有者や行政だけではなく、より多くの方々の支援が必要です。ぜひ、以下のリンク先から建造物や保存事業、支援の内容について御覧ください。

「矢中の杜」お問い合わせ先

NPO法人゛矢中の杜”の守り人

yanaka.no.mori(アットマーク)gmail.com

※スパムメール対策のため、Eメールアドレスの@を(アットマーク)に変えています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育局 文化財課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7637

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。