2024年度5月の保育所ニュース
保育参加・懇談会
5歳児すみれ組
親子でリズム遊びを楽しみました。
きれいなブリッヂ!
足も上げて!
背筋がしっかりしてきて、上手に上体を反らせています。
親子で足じゃんけん!どっちが勝つかな?
今度は親子で「金太郎とくま」
今度はそりすべり
外に出ました。どこかに行くようですよ。
畑に到着!野菜の苗に水やりします。
みんなで植えたお野菜、ママにも見せてあげるね!
何かを探しています。この苗は・・・?
イチゴ!見~つけた!!
親子でたくさん楽しみました。
すみれ組の保護者の皆様、ありがとうございました。
4歳児さくら組
さくら組も親子でリズム遊びからスタート。
走って
走って
今度は歩いて
アヒルさん
上手にバランスをとって前進します。
親子でなべなべそこぬけ♪
そこがぬけたらかえりましょ♪
今度はみんなで挑戦するよ。
そーっと、慎重に・・・
ドキドキするね。
今度は外で遊ぼう!
みんなの大好きなしっぽ取りをやろう。
ママにも教えてあげるね。
取ったー!すごい!
みんなで体を動かすと楽しいね。
さくら組の保護者の皆様、ありがとうございました。
3歳児ゆり組
ゆり組さんも大好きなリズム遊び、
ママにもじょうずにできるところを見せてあげるね!
今度はトンボに変身!
羽を広げて、力強く走ります。
次は足をあげて、自転車こぎ(通称:三輪車)
今度は回るよ
こまこま♪まわれ~
ドシーン
次は何かな?
カエルに変身!
上手にジャンプ!
今度は親子で制作を楽しみます。
切ったものを貼りましょう。
のりをつけて・・・
ここに貼ろう!
クレヨンで雨も描こう。
かたつむりの顔も描こう。
できるようになったことがたくさん増えた、ゆり組さん。おうちの方に見ていただき、とても誇らしげでしたね。
ゆり組の保護者の皆様、ありがとうございました。
大風吹いてきた♪
風が吹いていたある日の午後
大きな布!!
風に吹かれて膨らんだ!!
うわ~!大きいなー!!
きゃー♪
みんなが隠れたよ
風さんと追いかけっこだ!
まて~
今度はこっちへ向かってくるよ!
それー!!
「もっと!」「もういっかい!!」
「楽しいね!」
歓声と笑顔があふれる、ある日の午後の出来事でした。
2024年度 保育所サッカー教室①
子どもたちみんなが楽しみにしていた、サッカー教室の日です。
真剣にコーチの話を聞く子どもたち、どんなことをやるんだろう~楽しみだね。
まずは準備運動もかねて、走って身体をあたためよう。
ボールを抱えてバランスよく走ります。
とちゅうでフープの中も通ってみます。
次はドリブル
次は何かな?
コーチの話を聞くときのスタイルです。みんなのお気に入りのポーズです。
今度は手を使って、足の下にボールをくぐらせよう。
上手にバランスを取りながら頑張っていました。
さあ、いよいよ試合です。
「すみれ組さんってかっこいいな」
遠くから応援するさくら組さんです。
よーし!さくら組だって負けないぞ!
円陣組んで「がんばるぞ!」「エイエイオー!」
ゴールキーパーは任せて!
活気ある声に誘われて、ゆり組のお友達が応援に来てくれました。
「みんなかっこいい!!」「ゆりさんもやりたいね」
憧れる声が聞かれます。
「すごく楽しかった」「次はいつ来るの?」
とても意慾的に参加していた子どもたちでした。
サッカーを通して友達と体を動かす楽しさを味わい、大満足の一日となりました。
この記事に関するお問い合わせ先
高見原保育所
〒300-1252 つくば市高見原3-7-11
電話:029-873-0623
更新日:2024年08月14日