運動普及推進員養成講座(令和8年度開催予定)

更新日:2025年04月01日

ページID: 20961
健康づくりのため運動を地域に広める、ボランティア(運動普及推進員)を養成する講座です。講義や実技をとおして運動について学びます。運動を地域に広めたい方や自分自身が運動を継続することで健康になりたい方のための養成講座です。

募集期間

令和7年度の開催はありません。2年に1回の開催ですので、次回は令和8年度となります。

詳しい内容が決まりましたら、ホームページ等でお知らせいたします。

問合せ先

健康増進施設いきいきプラザ
電話 029-864-5089( 8時30から 17時15分、土日祝を除く)
 

養成講座の概要(令和8年度)

対象者

・ボランティア活動を実践する熱意のある方
・事業の趣旨に賛同してくださる方
・74歳以下で市内在住の方

定員

30名予定(先着)

日程

令和8年度に全6回を予定

詳しい日程・内容は決まり次第掲載します。

会場

未定

講座の内容・講師

・ボランティアの心構え(市職員他)

・体力測定について(健康運動指導士)

・運動の基礎知識(健康運動指導士)

・救急救命講習(消防署職員)

・介護予防・フレイル予防について(市職員)

・ウォーキングについて(健康運動指導士)

・熱中症予防について(外部講師)

・ゲートキーパー養成講習(市保健師) などを予定

修了認定及び修了後の活動

修了認定をするには

講座全6回中、4回以上出席の方に修了証を交付します。

講座終了後の運動普及推進員の活動

・活動は講習修了の次の年度4月からになります。

・運動普及推進員(ボランティア)として、つくばウォークの日や健康体操教室などの事業協力をお願いします。

 

この記事に関するお問い合わせ先

保健部 健康増進施設いきいきプラザ
〒300-3253 つくば市大曽根4067番地1
電話:029-864-5089 ファクス:029-864-5093

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。