11月9日に「健康フォーラム2025 in つくば」を開催します!

更新日:2025年10月09日

ページID: 26307

健康フォーラム2025 in つくば

腎臓病について勉強しよう!!~慢性腎臓病(CKD)を見逃さない、悪化させないための第一歩~

腎臓病をテーマに、専門職による講演会や検査・相談を行います。

 

腎臓病は近年増え続けています。中でも慢性的に経過するものを慢性腎臓病といいます。

 

慢性腎臓病とは

腎臓の働き(GFR)が健康な人の60%以下に低下するか、あるいはタンパク尿が出るといった腎臓の異常が続く状態を言います。
高血圧、糖尿病、コレステロールや中性脂肪が高い(脂質代謝異常)、肥満やメタボリックシンドローム、家族に腎臓病の人がいる場合は要注意です。

進行して腎不全になると体内から老廃物を除去できなくなり、最終的には透析や腎臓移植が必要になることもあります。

加えて、心筋梗塞や脳血管疾患などの重大な危険因子になっています。

 

フォーラムに参加することで慢性腎臓病について理解を深め、腎臓を守る生活習慣について学んでみませんか?

 

特別講演

☞特別講演Ⅰ

「増加する慢性腎臓病と生活習慣病との関係」

~生活習慣の改善で腎機能の悪化を防ぐ~

講師:山縣 邦弘 先生 筑波大学医学医療系腎臓内科学特任教授

 

☞特別講演Ⅱ

「今日からできる!腎臓を守る食事のコツ」

講師:永瀬 真琴 先生 筑波学園病院管理栄養士

 

検査・相談コーナー

当日は、血糖値測定、HbA1c値測定、血圧測定などの検査や保健師等による健康相談も受けられますので、ぜひご参加ください。

日時

2025年11月9日(日曜日)

13:30~16:00(開場13:00)

会場

イーアスつくば 2階イーアスホール

開催内容

無料でご参加いただけます

健康フォーラム2024 in つくば
ホールA・B

第1部 講演(13:30~15:00)

第2部 パネルディスカッション(15:10~15:50)

 

ホールC

検査・相談コーナー(13:00~16:00)

主催
厚生労働省の慢性腎臓病に関する情報

厚生労働省の慢性腎臓に関する情報☞こちら

この記事に関するお問い合わせ先

保健部 健康増進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7535

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。