10月はピンクリボン月間です

「ブレスト・アウェアネス」をご存じですか?
「乳房を意識する生活習慣」のことを言います。
乳房の状態に日ごろから関心を持ち、乳房の変化を感じたら、すぐに医師に相談しましょう。
1. 知る ~自分の乳房を知る~
~見て、触って、感じて~
乳房の健康チェックを習慣にしましょう。

チェックするタイミング
・入浴中にバスルームで
・おやすみ前にベッドの上で
強く押したりつまんだりせず、指の腹で押さえてなでるように触ります。
2.気づく ~乳房の変化に気を付ける~
いつもと違うところがないかを意識します。
Check Point !
👉乳房のしこり
いつもと違う硬さやしこりがないか
👉乳房のかたち
くぼみやひきつれはないか
左右の乳房が非対称ではないか
👉乳頭や乳輪の皮膚の変化
乳頭や乳輪の皮膚に湿疹やただれはないか
👉乳頭からの分泌物
乳頭から褐色あるいは血液状の分泌物はないか
3.相談する ~変化に気づいたら、すぐに医師に相談する~
乳房の変化に気づいたら、自己判断や放置をせずにすぐに医師へ相談してください!
乳房に関する相談ができる医療機関は、乳腺科や乳腺外科です。
近くにない場合は、かかりつけ医から専門の医療機関を紹介してもらうこともできます。
4.検診を受ける ~定期的にがん検診を受ける~
乳房の健康チェックで異変がなくても、自分では気づけない、しこりになる前の微細な乳がんを発見するには、定期的にがん検診を受けることが大切です。
検査方法には「マンモグラフィ」と「超音波検査」がありますが、日本では40歳以上の女性に対して2年に1回、マンモグラフィでの検診が推奨されています。
つくば市の乳がん検診
つくば市では、36歳以上の偶数年齢の女性の方に乳がん検診の助成を行っています。
(2026年3月31日時点の年齢)
年齢によって、受けられる項目が変わりますので、詳細はこちらからご確認ください。
次の2つのうち、いずれかの方法で受診することができます。
①医療機関健診👉こちら
②集団検診(レディース検診)👉こちら
集団検診(レディース検診)の申込期間について
①webで申し込む
10月10日(金曜日)0:00から10月18日(土曜日)17:00
②電話で申し込む
10月14日(火曜日)から10月18日(土曜日)(申込期間内の9:00から17:00)
③申込用紙で申し込む
10月10日(金曜日)から10月18日(土曜日)に健康増進課に郵送(消印有効)
※直接持参の場合は10月10日(金曜日)から10月17日(金曜日)までに健康増進課・保健センター(大穂・桜・谷田部)へ(平日8:45から16:30)
この記事に関するお問い合わせ先
保健部 健康増進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7535
更新日:2025年09月26日