平成30年度行政視察受入一覧
| No. | 団体名 | 人員 | 期日 | 調査事項 | 担当課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 栃木県さくら市議会 広報委員会 | 9 | 5月8日 | 議会広報誌の紙面づくりについて 動画配信・議場の設備等、議会におけるICT化について | 議会総務課 | 
| 2 | 京都府宇治市議会 総務常任委員会 | 11 | 5月10日 | ペーパレス会議の推進、電子決裁の拡充について | 総務課 情報政策課 | 
| 3 | 愛媛県今治市議会 建設水道委員会 | 10 | 5月15日 | 水道料金の改定について | 水道総務課 | 
| 4 | 三重県津市議会 教育厚生委員会 | 11 | 5月16日 | ICTを活用した小中一貫教育について | 教育指導課 | 
| 5 | 守谷市議会 議員政治倫理検討特別委員会 | 12 | 5月18日 | 政治倫理条例等について | 議会総務課 | 
| 6 | 北海道札幌市議会 自由民主党議員会 | 6 | 5月31日 | つくば国際戦略総合特区について つくばモビリティロボット実験特区について | 科学技術振興課 | 
| 7 | 京都府城陽市議会 文教常任委員会 | 6 | 8月7日 | つくば市の英語教育、英語学習充実の取組について | 教育指導課 | 
| 8 | 滋賀県大津市議会 公明党議員団 | 5 | 8月10日 | RPAを活用した働き方改革について | 情報政策課 | 
| 9 | 徳島県議会 地方創生対策特別委員会 | 10 | 8月20日 | SDGs未来都市の取組について(包括的な社会・ユニバーサルインフラの取組) | 企画経営課 | 
| 10 | 熊本県人吉市議会 総務文教委員会 | 11 | 10月22日 | つくば市の教育の取組について | 教育指導課 | 
| 11 | 静岡県駿東郡 清水町議会 絆の会・湧水かわせみの会 | 4 | 10月23日 | 小中一貫教育と取組について | 教育指導課 | 
| 12 | 滋賀県彦根市議会 企画総務消防常任委員会 | 9 | 10月29日 | RPAを活用した働き方改革について | 情報政策課 | 
| 13 | 兵庫県西宮市議会 教育こども常任委員会 | 8 | 11月2日 | 英語教育について | 教育指導課 | 
| 14 | 福島県福島市 文教福祉常任委員会 | 10 | 1月31日 | ICT教育の取り組みについて 総務省 実証(教育ICTガイドブック)、総務省「ICT地域活性化大賞2016」奨励賞、日本ICT教育アワード(2017)「文部科学大臣賞」、日本教育工学協会「学校情報化先進地域」(2016)受賞 等、全国をリードする積極的なICT教育の現状(効果)と課題 ほか | 総合教育研究所 | 
| 15 | つくばみらい市議会 総務常任委員会 | 7 | 2月4日 | 竜巻の対応について 
 | 危機管理課 | 
この記事に関するお問い合わせ先
議会局 議会総務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7635
 
       
             
           
             
           
           
           
           
       
       閉じる
閉じる 
           
           
           
           
           
           PC版で見る
PC版で見る 閉じる
閉じる
更新日:2023年03月01日