令和5年度議会報告会
予算決算委員会からの報告動画を配信します
令和5年度は、予算決算委員会からの報告動画をYouTube「つくば市議会チャンネル」で配信します。
動画内容は、9月定例会の決算審査において、予算決算委員会の4つの分科会が選定した事業について、集中審議を実施し決定した提言についての報告です。

議会カフェ(意見交換会)を開催しました
多様な市民の声を政策立案に繋げる機能を強化し、市民に身近で信頼される議会を目指して、これまでの意見交換会に代わる新しい取組として議会カフェを開催しました。
概要
●開催日時
令和5年10月21日(土曜日)13:00~16:00
●会場(3ヶ所同時開催)
・大穂交流センター 2F 研修室
・つくば市役所 2F 職員研修室
・茎崎交流センター 2F 大会議室
●内容
10代から70代まで約30人の市民の皆さんにご参加いただき、「つくば市の好きなところをもっと良くするには?」というテーマでワークショップ形式の意見交換を行いました。
市民と議員を交えた少人数のチームで和気あいあいとアイデアを出し合い、その成果をチームごとにワークシートにまとめました。
当日の様子
市役所会場での当日の様子をご紹介します。

少人数のチームに分かれて意見交換を行いました。

話し合いの主役は市民の皆さん!
議員はファシリテーターを務めます。

付箋を使ってどんどん意見を書き出します。

話し合いながらチームの意見をまとめていきます。

議論が盛り上がり、休憩中も話し合いを続けるチームも。

話し合いの成果を1枚のワークシートにまとめていきます。

出来上がったワークシートの内容を発表し、チーム間で共有しました。

他のチームのワークシートを見て回り、「いいね!」と思うアイデアにシールで投票しました。
各会場からの改善アイデア
大穂会場


大穂会場:「筑波山」
【大穂会場】改善アイデア (PDFファイル: 136.7KB)
市役所会場


市役所①:「人材資源が豊富なところ」

市役所②:「市民に愛される公園」

市役所③:「都会と田舎の共存」

市役所④:「産学官民の連携」

市役所⑤:「住環境」
【市役所会場】改善アイデア一覧 (PDFファイル: 452.0KB)
茎崎会場


茎崎①:「自然豊かな所」

茎崎②:「公共施設」

茎崎③:「緑の中の市民生活」

茎崎④:「農作物」
【茎崎会場】改善アイデア一覧 (PDFファイル: 421.7KB)
参加者アンケート
「本日の議会カフェに参加してのご感想は、いかがでしたか。」というアンケートの質問に対して、回答者24人のうち13人が「とても良い」、11人が「良い」とご回答くださいました。

自由記述欄では、「若い人と話ができてよかった。市議会議員の方と親しく話し合えた。」「いろいろ思うところを和気あいあいと話し合えた。」等の感想のほか、議会カフェで出たアイデアを実現して欲しい、事前案内で議会カフェの内容が分かりづらかった等のご意見をいただきました。
いただいたご意見をふまえ、つくば市議会として行政に働きかけていく方法や次回開催に向けた改善点を検討してまいります。
議会カフェの振り返り動画を配信します
議会カフェ当日の各会場の様子と参加議員の感想をまとめた振り返り動画をYouTube「つくば市議会チャンネル」で配信します。

参加者の皆様と考えたアイデアを市長に届けました!
参加者の皆様と考えた「つくば市をもっと良くするアイデア」を令和6年6月28日に市長に提出しました。

この記事に関するお問い合わせ先
議会局 議会総務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7635
更新日:2025年02月13日