ケアマネジャー法定外研修について

更新日:2025年10月09日

ページID: 15308

対象者

主任介護支援専門員、介護支援専門員(詳細は各講座・研修会の項目をご確認下さい)

※市外の方はご相談下さい。

受講証明書について

〇受講後、アンケートの提出と引き換えに受講証明書を発行します。
〇令和7年度の研修の受講証明書は令和8年3月末までに地域包括支援課窓口まで受け取りに来てください。
期限内に受け取りがなかった証明書は処分いたします。再発行はいたしませんので、ご注意下さい。
〇つくば市で開催するものの他、茨城県福祉サービス振興会で実施されている研修もご活用下さい。

①認知症講座「脳の機能からみる認知症」(終了)

日時

令和7年(2025年)4月18日(金曜日)
13:30~16:30

講師

〇筑波大学附属病院
言語聴覚士 越部 裕子氏

〇筑波大学附属病院認知症疾患医療センター
精神保健福祉士 江湖山 さおり氏

単位 1
場所 市役所 203会議室
定員 先着 40名程度
対象

施設・居宅の主任介護支援専門員、介護支援専門員

備考

・定員になり次第、締め切りとなります。
・お申込はいばらき電子申請システムからのみとなります。

申込期間

令和7年3月5日(水曜日)から令和7年4月8日(火曜日)まで
※3月14日(金曜日)満員になりました

②ハラスメント研修会「今後増加が予想されるカスタマーハラスメントへの理解と対応」

日時

令和7年(2025年)11月18日(火曜日)
13:30~16:30

講師

一般社団法人 茨城県介護支援専門員協会 会長 佐藤 二郎氏

単位

1

場所 市役所 201会議室
定員 先着 80名程度
対象者 施設・居宅の主任介護支援専門員、介護支援専門員
備考

・定員になり次第、締め切りとなります。
・お申込はいばらき電子申請システムからのみとなります。

申込期間

令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月4日(火曜日)

いばらき電子申請へのリンク

③在宅医療

日時

未定

講師

未定

単位 1
場所

未定

定員 未定
対象者 未定
備考

・定員になり次第、締め切りとなります。
・お申込はいばらき電子申請システムからのみとなります。

申込期間

未定

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 地域包括支援課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7638

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。