運動会!!

更新日:2025年10月29日

ページID: 26543

子どもたちが日ごろ遊んでいるものをお家の方に披露する運動会が行われました。

テラスには子どもたちの手作り万国旗が飾られました。

手作り万国旗
手作り万国旗

前の日には、子どもたちの願いが込められたてるてる坊主も飾りました。

てるてる坊主4兄弟
万国旗とてるてる坊主

気合いを入れて!

円陣を組んで気合を入れます

年長児は円陣を組み、「頑張るぞ!オー!」

先生とハグ

4歳児は先生と「一緒に頑張ろうね!」

先生とハグ

パワーをもらって、“ギュー💛”

いよいよスタート!

パラバルーン
フラッグ
ポンポンダンス

今年のテーマは『あずまフェスティバル』

パラバルーンやポンポン、リボン、スティック、フープなどの楽しいダンスでスタートしました!

みんな、可愛い笑顔で踊っていました💛

かけっこ

負けないぞ!

かけっこ

ゴールを目指して頑張れー!

金メダル

楽しくできたら“みんな〇(まる)”

ご褒美はみんなが楽しみにしていた、金メダル!

“キラキラ光って、大きくって…

もう!とにかくうれしい!”

みんなの笑顔がとても素敵でした。

余韻遊び

バルーン遊び
バルーン遊び
リレーごっこ

パラバルーンは4,5歳児で持ち、その下に小さなお友達が入って楽しみました。

リレーは4、5歳児混合で行い、盛り上がりました。終わった後も「またやろうね!」と5歳児が4歳児に声をかける姿が見られました。

運動会当日は天候があまり良くなく、小雨が降ってきてしまい、運動遊びができませんでした。保護者の方には、余韻遊びの中で行った様子を写真で撮影し、コドモンで配信しました。

跳び箱
鉄棒
登り棒
よじ登りジャンプ
運動会の絵

楽しかった運動会の様子を絵に描きました。力強いタッチ、いろいろな色使い…。やり切った子どもたちの気持ちが表れていますね。

大きな行事を経験し、また一つ成長した子どもたちです。

今度はどんな楽しいことをして遊ぼうか…💛

この記事に関するお問い合わせ先

吾妻保育所
〒305-0031 つくば市吾妻2-5-4
電話:029-851-8142

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。