谷田部総合体育館
所在地
〒305-0861 茨城県つくば市谷田部4711番地
電話番号
029-837-0959(谷田部総合体育館管理事務所)
施設の基本情報
開館時間
午前9時から午後10時まで
休館日
毎月第1・3月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日から1月4日)
※年末年始を除き、休館日であっても窓口予約は可能です。(休館日の予約受付時間は午前8時45分から午後5時まで)
使用料金
場所 | 1時間当たりの使用料金 |
---|---|
アリーナ |
全面830円、半面410円 |
柔剣道場 |
310円 |
卓球場 |
310円 |
弓道場(3人立ち) |
150円 |
トレーニングルーム(1時間あたりの定員5人) |
50円/人 |
会議室 |
310円 |
備考
1 アリーナの一部分をバドミントンに使用する場合の使用料は、1時間1面150円※
2 柔剣道場を専用しないで使用する場合の使用料は、1人1時間50円※
3 卓球場を専用しないで使用する場合の使用料は、1時間1台100円※
4 弓道場を専用しないで使用する場合の使用料は、1時間1人50円※
※使用当日のみ受付
(注意)アマチュアスポーツを目的として使用する場合であって入場料を徴収しないときの金額となります。該当しない場合は金額が変わりますので御相談ください。
予約について
- 体育館管理事務所窓口またはインターネットから予約ができます。
- 体育館は、1施設当たり1日4時間まで予約することができます。同一日同一時間帯に複数施設の予約をすることはできません。
- 御都合により、キャンセルする場合は、事前に体育館管理事務所窓口へ連絡または公共施設予約システムより予約の削除をお願いします。
使用可能な主な競技
場所 | 使用可能な主な競技 | 備考 |
---|---|---|
アリーナ |
バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球等 | ※ラケットやボール等の貸し出しは行っておりませんので、御持参の上、御使用ください。 |
柔剣道場 |
剣道、柔道、空手等 | ー |
卓球場 |
卓球 | ※ラケットやボールの貸し出しは行っておりませんので、御持参の上、御使用ください。 |
弓道場 |
弓道、アーチェリー | ※矢道は24m程度 |
施設設備情報
施設 | 施設概要 | 備品 | 施設規模等 |
---|---|---|---|
アリーナ | バスケットボール2面、バレーボール2面、バドミントン6面 | 各種支柱・ネット等、得点板7台、審判台6台 | 競技フロア約1284㎡(実測値40.45m×31.75m) |
柔剣道場 | 剣道1面、柔道1面 | - |
競技フロア約408㎡(実測値27.35m×14.95m) |
卓球場 | 卓球5面 | 卓球台5台 | 競技フロア約199㎡(実測値18m×11.1m) |
弓道場 |
近的3人立 | 巻藁1台 | 射座約8m×3m、矢道約24m |
トレーニングルーム |
ウエイトトレーニング器具 | ー | ー |
会議室 | 定員40名程度 | 会議用机18脚、椅子105脚 | 会議室約60㎡(実測値12.2m×4.95m)、冷暖房設備あり |
更衣室 |
シャワーブース(各更衣室に3ブース※随時受付100円/人)、ロッカー |
- | - |
【施設ご利用上の注意】
-
車イス競技等での使用も可能です。詳しくは体育館管理事務所に御相談ください。
-
受付または器具庫から貸し出された施設の備品は、貸し出された場所へ必ずお戻しください。
-
使用に当たっては、施設の破損等に十分御注意をお願いします。(破損した場合には修繕費をお支払いいただく場合があります。)
-
予約時間内に準備・清掃・片付けをお願いします。
施設紹介
アリーナ
柔剣道場
卓球場
弓道場
トレーニングルーム
会議室
幼児控室
休憩スペース
バリアフリー情報
〇 | 障害者用駐車場(4台) |
〇 | スロープ(建物入口・玄関) |
〇 | 多目的トイレ |
× | 競技エリア出入口段差あり(卓球場、弓道場) |
アクセス
公共交通機関を御利用の方
つくバス谷田部シャトル 谷田部窓口センターバス停より徒歩2分
車を御利用の方
谷田部インターより約5分
駐車場約110台(うち障害者駐車場4台)
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 スポーツ施設課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7547
更新日:2024年03月13日