地域交流センター

更新日:2025年11月04日

ページID: 6133

施設概要

地域交流センターは、地域における市民の交流及び生涯学習を目的とした施設です。市内には、16の地域交流センターがあります。

利用時間

午前9時から午後10時まで

(茎崎交流センター別館は、午前9時から午後5時まで)

休館日

年末年始(12月29日から1月3日まで)、臨時休館日有り

申し込み

催し物や会議などで地域交流センターを利用したい場合は、直接地域交流センターにお申し込みください。また、各地域交流センターでは、図書の貸し出しを行っています。 詳細については、各地域交流センターへお問い合わせください。 予約方法などについては、下記のページをご覧ください。

施設一覧

各交流センターの施設情報(所在地、連絡先、合理的配慮に関する情報など)について記載しています。

筑波交流センター

所在地

茨城県つくば市北条5060

電話番号

029-867-3135

ファックス番号

029-867-2794

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり(市民ホール兼用)
点字ブロック あり
【入口】スロープまたは段差なし スロープあり
車いす貸し出し 2台(市民ホール兼用)
自動ドア 多目的トイレのみ
多目的トイレ 2室
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

大穂交流センター

所在地

茨城県つくば市筑穂1-10-4

電話番号

029-864-3111

ファックス番号

029-864-7477

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし スロープあり
車いす貸し出し 1台
自動ドア 建物入口のみ
多目的トイレ 1室
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

吉沼交流センター

所在地

茨城県つくば市吉沼790

電話番号

029-865-0503

ファックス番号

029-877-2080

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし スロープあり
車いす貸し出し 1台
自動ドア なし
多目的トイレ なし
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

豊里交流センター

所在地

茨城県つくば市高野1197-20

電話番号

029-847-8444

ファックス番号

029-847-0325

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり(市民ホール兼用)
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし 段差なし
車いす貸し出し 1台(市民ホール兼用)
自動ドア 建物入口のみ
多目的トイレ なし(市民ホールに1室)
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

谷田部交流センター

所在地

茨城県つくば市谷田部4774-18

電話番号

029-836-0139

ファックス番号

029-836-0607

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし エレベーターあり
車いす貸し出し 1台
自動ドア 建物入口、多目的トイレ
多目的トイレ 1室
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

松代交流センター

所在地

茨城県つくば市松代4-16-3

電話番号

029-852-3203

ファックス番号

029-852-3219

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 なし
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし スロープあり
車いす貸し出し 1台
自動ドア 建物入口のみ
多目的トイレ 1室
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

二の宮交流センター

所在地

茨城県つくば市二の宮4-6-2

電話番号

029-852-5488

ファックス番号

029-852-5473

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし スロープあり
車いす貸し出し 2台
自動ドア なし
多目的トイレ 1室
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 不可
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

春日交流センター

※春日交流センターは、長寿命化改修工事のため、令和7年(2025年)6月1日(日曜日)から令和8年(2026年)8月31日(月曜日)まで休館となります。

詳細は、以下のページをご覧ください。

所在地

茨城県つくば市春日2-36-1

電話番号

029-852-5422

ファックス番号

029-852-5425

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし スロープあり
車いす貸し出し 1台
自動ドア なし
多目的トイレ 1室
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

島名交流センター

所在地

茨城県つくば市島名784-30

電話番号

029-847-6061

ファックス番号

029-847-1847

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし スロープあり
車いす貸し出し 1台
自動ドア 建物入口のみ
多目的トイレ なし
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

小野川交流センター

所在地

茨城県つくば市館野477-1

電話番号

029-838-0501

ファックス番号

029-838-0903

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック あり
【入口】スロープまたは段差なし 段差なし
車いす貸し出し 2台
自動ドア 建物入口のみ
多目的トイレ 2室
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

桜交流センター

所在地

茨城県つくば市松塚1036-2

電話番号

029-857-3311

ファックス番号

029-850-6023

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし 段差なし
車いす貸し出し 1台
自動ドア なし
多目的トイレ なし
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 不可
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

栗原交流センター

所在地

茨城県つくば市栗原5386-2

電話番号

029-857-2684

ファックス番号

029-857-2695

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし スロープあり
車いす貸し出し 1台
自動ドア なし
多目的トイレ なし
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

竹園交流センター

所在地

茨城県つくば市竹園3-19-2

電話番号

029-851-3085

ファックス番号

029-850-1305

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし 段差なし
車いす貸し出し 1台
自動ドア なし
多目的トイレ 1室
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

並木交流センター

所在地

茨城県つくば市並木4-2-1

電話番号

029-851-3084

ファックス番号

029-850-1306

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 なし
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし 段差なし
車いす貸し出し 1台
自動ドア なし
多目的トイレ 1室
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

広岡交流センター

所在地

茨城県つくば市下広岡410-167

電話番号

029-857-3678

ファックス番号

029-857-6117

合理的配慮に関する情報(令和7年4月1日現在)

身障者等用駐車場 あり
点字ブロック なし
【入口】スロープまたは段差なし スロープあり
車いす貸し出し 1台
自動ドア なし
多目的トイレ 1室
オストメイト対応トイレ なし
授乳室 お申し出ください
盲導犬等の補助犬の同行 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

茎崎交流センター

所在地

茨城県つくば市小茎318番地(茎崎交流センター別館は、茨城県つくば市小茎320番地)

電話番号

029-876-3311

ファックス番号

029-876-4194

合理的配慮に関する情報(令和7年11月4日現在)

  茎崎交流センター 茎崎交流センター別館
身障者等用駐車場 あり あり
点字ブロック なし あり
【入口】スロープまたは段差なし スロープあり スロープあり
車いす貸し出し 1台 1台
自動ドア 建物入口のみ 建物入口のみ
多目的トイレ 1室 1室
オストメイト対応トイレ なし あり
授乳室 お申し出ください あり
盲導犬等の補助犬の同行 可能 可能
当該施設に関する代筆・筆談対応 可能 可能
当該施設に関する手話通訳 事前にお申し出ください 事前にお申し出ください

※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください

吾妻交流センター

吾妻交流センターは令和5年12月末に閉館しましたが、引き続き、2月に開所した「つくば市民センター」で会議室、和室、音楽室等が使用できます。
※つくばセンタービルの公共施設がリニューアルし、令和6年2月12日に新たな市民活動拠点「コリドイオ」が誕生しました。その施設内に吾妻交流センターと市民活動センターの機能を併せた「つくば市民センター」が新設されました。

 「つくば市民センター」の詳細は、以下のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 地域支援課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-4823

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。