夏休み親子でエコ・クッキング体験事業
【募集終了】募集人数に達しました。お申込みありがとうございました。

(注釈)写真はイメージです。
講義や調理実習をとおして、家庭で実践できる環境に配慮した料理方法等について学ぶ「エコ・クッキング体験事業」を開催します!
夏休みを利用してエコな調理等を親子で楽しく学んでみませんか?
概要
日時:①2025年 8月13日(水曜日) 10:00~13:00
②2025年 8月19日(火曜日) 10:00~13:00
場所:東京ガス株式会社つくば支店 クッキングスタジオ(住所 つくば市研究学園2-1-2)
定員:8組16人(各日)
対象:つくば市内在住の小学3年生〜中学3年生の子どもと保護者(原則2人1組)
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、マスク
参加費:500円/組(保護者300円、お子様200円)
(注釈)当日写真・動画を撮影し、市公式ホームページ・SNS等に掲載する場合があります。
【メニュー】
・つくばのユメシホウと野菜のサマーピザ
・トウモロコシのかきたまスープ
・トロピカルきらきらポンチ
【アレルギー表示対象】
・特定原材料(小麦、乳、卵)
使用材料: ユメシホウ(強力粉)、薄力粉、ドライイースト、マヨネーズ、しょうゆ、ベーコン、ピザ用チーズ 、かたくり粉
・特定原材料の準ずるもの(大豆、豚肉、牛肉、鶏肉、りんご、もも)
使用材料:マヨネーズ 、しょうゆ、ピザ用チーズ、ベーコン、コンソメ、粉ゼラチン、フルーツミックス缶
※フルーツミックス缶はメーカーにより使用している果物の違いがありますが、黄桃 や白桃を含むものがあります。
申込み
下記の申込用ホームページ(いばらき電子申請システム)からお申し込みください。
今回は2日間に分けての開催となりますので、希望日をお間違えのないよう選択の上、ご応募ください。
【注意事項等】
- 募集期間は2025年7月1日(火曜日)正午から7月18日(金曜日)正午までです。
- 一度に申し込めるのは1組あたり、保護者1人お子様1人です。
- 先着順です。
- 各日応募が定員に達し次第、募集を締め切ります。
- 応募に必要な情報は、参加者の氏名・フリガナ、電話番号、メールアドレス、年齢・学年、住所・郵便番号です。
その他
・「エコ・クッキング」は東京ガス株式会社の登録商標です。
・メニューの代替対応や器具の使い分けなど、食物アレルギー対策は行っておりません。アレルギーをお持ちの方は、メニューをご確認のうえ保護者様のご判断でご参加ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7591
更新日:2025年07月03日