「ウォームシェア」~皆で暖かい場所へ集まろう~

更新日:2024年12月06日

ページID: 22551

ウォームシェアとは

ウォームシェアはそれぞれが暖房を使うのではなく、みんなでひとつの部屋、場所に集まることでエネルギーを節約するという省エネスタイルです。なお、市では暖かく過ごせる公共施設等を「ウォームシェアスポット」として開放していますので、ぜひご利用ください。

ウォームシェアスポット一覧(随時更新)

(ご注意)

1.ウォームシェアスポット利用推奨期間は12月1日から3月31日までです。

2.施設によって、時間帯で混みあっている場合があります。臨時休業等は各施設へお問い合わせください。

3.施設によっては、利用料や駐車料が発生する場合があります。


「つくスマ」からも確認できます。

地域マップ≫くらし(施設、公園等)≫ウォームシェアスポット

北地区

小田城跡歴史ひろば案内所(小田2532番地2)

受入れ人数:30人

場所:ロビー、学習室

日時:火曜日から日曜日、9時から16時

休館日:毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始

備考:団体見学優先


宝篋山小田休憩所(小田4544番地)

受入れ人数:22人

場所:待合スペース

日時:月曜日から日曜日、(12月から2月)9時から16時、(3月から11月)9時から17時


平沢官衙遺跡歴史ひろば案内所(平沢353番地)

受入れ人数:5人

場所:ロビー

日時:火曜日から日曜日、9時から16時30分

休館日:毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始

備考:団体見学優先


出土文化財管理センター (平沢81番地) 

受入れ人数:8人

場所:学習室

日時:月曜日から金曜日、9時から16時30分

休館日:土日祝日、年末年始

備考:収蔵資料の閲覧者優先


筑波山ゲートパーク (北条4160番地)

受入れ人数:10人

場所:1階待合スペース

日時:月曜日、水曜日から日曜日、9時から16時30分

休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日))、年末年始


筑波交流センター (北条5060番地)

受入れ人数:10人

場所:1階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日: 年末年始


つくばウェルネスパーク(山木1562番地)

受入れ人数:30人

場所:2階ロビー

日時:月曜日から金曜日10時から22時、土日祝日9時から22時

休館日:毎月第一及び第三木曜日、12月31日、1月1日


筑波山観光案内所(筑波1222番地)

受入れ人数:20人

場所:待合スペース

日時:月曜日から日曜日、8時30分から17時15分


働く婦人の家(沼田40番地2)

受入れ人数:5人

場所:1階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始


筑波山おもてなし館(沼田1690番地3)

受入れ人数:12人

場所:待合スペース

日時:月曜日から日曜日、9時から17時まで

※季節によって変更あり

(7月20日から8月31日まで) 9時から18時

(12月1日から1月31日まで) 9時から16時 

休館日:12月29日から1月3日


筑波ふれあいの里(臼井2090番地20)

受入れ人数:20人

場所:実習館1階 ロビー

日時:月曜日、水曜日から日曜日、9時から16時

休館日:火曜日、12月27日から1月7日 


大穂庁舎(筑穂一丁目10番地4)

受入れ人数:10人

場所:1階待合スペース

日時:月曜日から金曜日、8時45分から16時30分

休館日:土日祝日、年末年始


大穂窓口センター(筑穂1丁目10番地4)

受入れ人数:20人

場所:待合スペース

日時:月曜日から金曜日、8時45分から16時30分

休館日:土日祝日、年末年始


大穂交流センター (筑穂一丁目10番地4)

受入れ人数:30人

場所:1階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始


豊里窓口センター(高野1197番地20)

受入れ人数: 6人

場所:待合スペース

日時:月曜日から金曜日、8時45分から16時30分

休館日:土日祝日、年末年始


吉沼交流センター(吉沼790番地) 

受入れ人数:10人

場所:1階図書コーナー

日時:月曜日から日曜日 8時30分から22時

休館日:年末年始


豊里交流センター(高野1197番地20)

受入れ人数: 4人

場所:1階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始 

東地区

桜交流センター(松塚1036番地2)

受入れ人数:10人

場所:1・2階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始


広岡交流センター(下広岡410番地167)

受入れ人数:10人

場所:2階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始


栗原交流センター (栗原5386番地2)

受入れ人数:12人

場所:1階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始


つくば駅前市民窓口センター(吾妻1丁目8番地10)

受入れ人数:4人

場所:、待合スペース

日時:火曜日から土曜日、10時から18時30分

休館日:日曜日、月曜日、祝日、年末年始

備考:駐車料金別途発生、飲食不可


コリドイオ(吾妻一丁目10番地1)

受入れ人数:104人

場所:1階 フリースペース

日時:月曜日から日曜日、9時から22時

休館日:年末年始

備考:駐車場料金別途発生、ベビールーム・キッズスペースあり


産業振興センター(つくばスタートアップパーク) (吾妻二丁目5番地1)

場所:交流スペース

日時:月曜日から金曜日 11時から21時、土曜日から日曜日 11時から17時

受入れ人数:30人

休館日:祝休日、12月29日~1月3日


つくば市立中央図書館(吾妻二丁目8番地)

場所:1階

日時:火曜日から日曜日 9時30分から19時                                           

受入れ人数:156人

休館日:月曜日、一部の祝日、年末年始、特別館内整理日等

備考:図書館内のため、大きな声での会話や食事は不可


つくばカピオ (竹園一丁目10番地1) 

場所:1階 エントランスロビー 

日時:月曜日から日曜日 9時から22時

受入れ人数:16人

休館日:年末年始

備考:利用状況により閉館時間が早まる場合あり


竹園交流センター (竹園三丁目19番地2)

受入れ人数:6人

場所: 1階ロビー 12月1日~3月31日

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始


並木交流センター(並木四丁目2番地1)

受入れ人数:12人

場所:1階図書コーナー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日: 年末年始


桜窓口センター(流星台61番地 )

受入れ人数: 6人

場所:待合スペース

日時:月曜日から金曜日、10時から16時

休館日:土日祝日、年末年始


桜歴史民俗資料館 (流星台61番地1)(桜窓口センター併設)

受入れ人数: 5人

場所:ロビー

日時:火曜日から日曜日、9時から16時30分

休館日:毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始

西地区

谷田部窓口センター(谷田部4711番地)

受入れ人数: 6人

場所:待合スペース

日時:月曜日から金曜日、10時から16時

休館日:土日祝日、年末年始


谷田部交流センター(谷田部4774番地18)

受入れ人数:12人

場所:エントランスロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日: 年末年始


島名交流センター(島名784番地30)

受入れ人数:12人

場所:当日の空室

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日: 年末年始


かとりだい交流館 (島名1716番地(香取台A50-1))

場所:フリースペース

日時:月曜日から日曜日 8時30分から21時                                           

受入れ人数:5人

休館日:年末年始


小野川交流センター(館野477番地1)

受入れ人数:19人

場所:1階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始

備考:令和6年12月16日から18日は、電気設備改修工事のため臨時休館


(民間協力施設)イオンモールつくば(稲岡66番地1)

受入れ人数:10,000人

場所:館内共用部分

日時:月曜日から日曜日、10時から21時


春日交流センター (春日二丁目36番地1)

受入れ人数:14人

場所:談話室 (赤ちゃんの駅あり)

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日: 年末年始


洞峰公園 (二の宮二丁目20番地)

場所:ホール棟

日時:月曜日から日曜日 8時30分から21時

受入れ人数:10人

休館日:12月31日、1月1日、毎月第1水曜日

備考:駐車場料金別途発生


二の宮交流センター(二の宮四丁目6番地2)

受入れ人数:10人

場所:1階小会議室

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始


松代交流センター(松代四丁目16番地3)

受入れ人数:12人

場所:1階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始


つくば市役所本庁舎 (研究学園一丁目1番地1)

場所:1階待合スペース(キッズスペースあり)

日時:月曜日から金曜日 8時45分から16時30分

受入れ人数:150人

休館日:土日祝、年末年始


つくば市コミュニティ棟( 研究学園一丁目1番地1)

受入れ人数:58人

場所:フリースペース(キッズスペースあり)

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始 


研究学園駅前公園 (学園南二丁目1番地)

場所:管理棟内休憩スペース

日時:月曜日から日曜日 10時から16時                                                

受入れ人数:10人

休館日:2月28日から翌年1月3日まで

備考:駐車場料金別途発生


かつらぎ交流館(学園南三丁目69番地)

場所:フリースペース

日時:月曜日から日曜日 8時30分から21時                                           

受入れ人数:5人

休館日:年末年始


みどりのプール(市民・学校プール)(みどりの南14番地1)

受入れ人数:30人

場所:コミュニティースペース及び談話室

日時:月曜日から日曜日、9時から21時

休館日:毎月第二及び第四月曜日、12月28日から1月4日

備考:コミュニティースペースは会議室として利用される時は利用人数が制限されます。食事は飲食スペースがある場合のみ可となります。

南地区

茎崎窓口センター (小茎320番地)

受入れ人数:2人

場所:待合スペース

日時:(令和6年12月1日か令和7年1月17日 )月曜日から金曜日、8時45分から16時30分

休館日:土日祝日、年末年始


茎崎交流センター (小茎318)

受入れ人数:20人

場所:1階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始 


ふれあいプラザ (下岩崎2164番地1)

受入れ人数:10人

場所:1階ロビー

日時:月曜日から日曜日、8時30分から22時

休館日:年末年始

ウォームシェアスポットを募集しています

つくば市では市民等が暖かく過ごせる施設をウォームシェアスポットとして募集しています。申請書に必要事項を記入し環境政策課までメールにて送付ください。申請内容が以下の要件を満たしている場合は、市のHPやSNSなどで紹介させていただきます。

要件
以下すべてを満たすつくば市内の施設
(1)暖かく快適に過ごすことができる
(2)特定の年齢等に限ることなくだれでも利用することができる
(3)公序良俗に反しない場所である
※施設として必要以上に室温の設定を高くしたり、普段使用していないエリアを暖かくするなど特別な対応を求めるものではありません。

送付先

つくば市生活環境部環境政策課 公共脱炭素係

E-mail:evm025★city.tsukuba.lg.jp

★をアットマークに変えて送信してください。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 環境政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7591

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。