つくば市公共施設太陽光発電
つくば市公共施設への太陽光発電設備設置
つくば市では、「持続可能なまちづくり」を目指して、公共施設へ太陽光発電設備を効果的に導入しており、率先して再生可能エネルギーの設置を進めることで、市域の再生可能エネルギーの普及拡大につなげます。
市内公共施設の主な太陽光発電設備(1kW以上)は、2025年4月1日現在で市庁舎をはじめ29施設(総定格出力約734.32kW)に導入しています。2024年度の総発電量は約436千kWhで、二酸化炭素排出削減量は約188t-CO2分でした。
(注)二酸化炭素排出削減量の算出に当たっては、東京電力エナジーパートナー株式会社の基礎排出係数0.000431t-CO2/kWhを用いています。
主な太陽光発電設備設置施設
市役所本庁舎

- 所在地:つくば市研究学園一丁目1番地1
- 定格出力:74キロワット
- 導入時期:平成22年3月(平成25年3月:9キロワット増設)
- 所管課:財務部 管財課
消防本部消防庁舎

- 所在地:つくば市研究学園一丁目1番地1
- 定格出力:20キロワット
- 導入時期:平成26年3月
- 所管課:消防本部 消防総務課
つくば駅前広場

- 所在地:つくば市吾妻一丁目121番地1
- 定格出力:30キロワット
- 導入時期:平成22年6月
- 所管課:建設部 公園・施設課
洞峰公園

- 所在地:つくば市二の宮二丁目20番地
- 定格出力:150キロワット
- 所管課:建設部 公園・施設課
(注)令和6年2月に茨城県から移管
葛城地区ソーラーシェルター
- 所在地:つくば市学園の森二丁目
- 定格出力:39キロワット
- 導入時期:平成28年10月
- 所管課:生活環境部 環境政策課
つくばウェルネスパーク

- 所在地:つくば市山木1562番地
- 定格出力:30キロワット
- 導入時期:平成23年2月
- 所管課:市民部 スポーツ施設課
みどりのプール

- 所在地:つくば市みどりの南14番地1
- 定格出力:50キロワット
- 導入時期:令和6年4月
- 所管課:市民部 スポーツ施設課
つくばすこやか給食センター豊里

- 所在地:つくば市高野1197番地17
- 定格出力:20キロワット
- 導入時期:平成26年12月
- 所管課:教育局 健康教育課
春日学園義務教育学校

- 所在地:つくば市春日二丁目47番地
- 定格出力:60キロワット
- 導入時期:平成24年4月
- 所管課:教育局 教育施設課
秀峰筑波義務教育学校

- 所在地:つくば市北条5073番地
- 定格出力:20キロワット
- 導入時期:平成30年4月
- 所管課:教育局 教育施設課
竹園東小学校

- 所在地:つくば市竹園三丁目13
- 定格出力:20キロワット
- 導入時期:平成23年3月
- 所管課:教育局 教育施設課
吾妻小学校

- 所在地:つくば市吾妻2丁目16
- 定格出力:20キロワット
- 導入時期:平成27年4月
- 所管課:生活環境部 環境政策課
岩崎保育所

- 所在地:つくば市下岩崎2116番地
- 定格出力:30キロワット
- 導入時期:令和6年4月(開所)
- 所管課:こども部 こども育成課
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7591
更新日:2025年09月30日