つくば市の更生保護ボランティアの取組

更新日:2025年06月04日

ページID: 24849

つくば地区保護司会

つくば地区保護司会は、つくば市とつくばみらい市の保護司で構成されています。
主な活動として、保護観察に処遇された人との定期的な面接、出所後の生活について調査する生活環境調整をしています。そのほか広報誌(更生保護つくば)の発行、社会を明るくする運動(街頭キャンペーン・作文コンテストの審査)等を行っています。

保護司会総会

総会の様子

社会を明るくする運動

社会を明るくする運動

更生保護女性会

女性の立場から、犯罪者と非行少年の更生に協力するとともに、犯罪防止の啓発活動や青少年の健全育成活動に広く参加しています。主な活動として、犯罪予防キャンペーンの参加や子育て支援、矯正施設への訪問及び支援、愛の募金活動、社会を明るくする運動での街頭啓発活動、つくば地区保護司会との地域清掃活動等を行っています。

研修会の様子

研修会の様子

更女会議

理事会の様子

更女生理用品ケース贈呈

手作りの生理用品設置ケースの寄贈

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民協働課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7542

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。