介護保険要介護認定・要支援認定調査業務に従事する会計年度任用職員を募集します
介護保険要介護認定・要支援認定調査のため、認定調査に従事する会計年度任用職員(パートタイム)を募集します。
勤務条件等
任期
令和7年(2025年)6月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
※採用後1か月は条件付き採用(試用期間)
勤務場所
つくば市役所保健部介護保険課
茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1 つくば市役所1階
業務内容
- 介護保険要介護・要支援認定調査業務(訪問先の日程調整・訪問調査・調査票作成・データ入力・認定調査票の確認)
- その他必要な支援業務
勤務時間
午前8時00分から午後4時45分までの間でシフト制により勤務していただきます。
(1日当たり勤務7時間15分、休憩1時間)
ただし、時間外にも勤務を命ずる場合があります。
出勤日
週3日又は週4日
休日
週3日勤務:土・日・祝日、月曜日から金曜日のうちいずれか2日、年末年始
週4日勤務:土・日・祝日、月曜日から金曜日のうちいずれか1日、年末年始
週勤務時間
29時間以内
給料・報酬・手当等
時給1,529円
時間外手当、期末・勤勉手当
通勤手当(費用弁償)等あり
※つくば市関係規定に基づき支給
※自動車通勤の方は、駐車料金(月額520円)を負担していただきます。
支給日
翌月18日 (銀行の休業日の場合は、直前の営業日)
休暇
社会保険等
募集申込
募集人数
1人(予定)
申込資格
- 介護支援専門員(ケアマネジャー)有資格者又は介護支援専門員に準ずる資格を有する方。準ずる資格として、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、栄養士、看護師、保健師等の国家資格取得者で、保健・医療・福祉の分野において3年以上の勤務経験や相談業務に携わったことがあり、調査対象者の全身確認ができる方
- 都道府県等が主催する認定調査員研修を修了しているか受講予定の方
- 普通自動車運転免許(AT可)を所持する方
- パソコンでの作業があるため、基本的なパソコン操作が困難でない方
- 地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方
申込方法
電話連絡の上、履歴書(6か月以内に撮影した上半身脱帽の写真を貼付)及び資格証等の写しを介護保険課まで郵送又は持参してください。
郵送先
募集期間
令和7年(2025年)4月25日から定員に達するまで
※応募者多数の場合、早期に終了する場合がございます。
選考方法
書類審査及び面接
※詳しい面接日時は直接通知いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
保健部 介護保険課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7646
更新日:2025年04月01日