市民窓口課会計年度任用職員募集(令和5年1月16日採用)
市民窓口課では、会計年度任用職員を募集しています。
市民窓口課会計年度任用職員募集(令和5年1月16日採用)
勤務場所
- 市民窓口課
- 豊里窓口センター
期間
令和5年1月16日から令和5年3月31日まで
- (注意)採用後1カ月は条件付き採用(試用期間)
- (注意)令和5年度以降、勤務を希望される方は再度選考あり
募集人数
3名(予定)
(注意)地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方
業務内容
市役所に来庁するお客様の接客やパスポート、マイナンバーカード、住民票の申請などの受付、電話対応などの業務です。
- パスポートに関する業務
- 戸籍、住民票に関する業務
- マイナンバーカードに関する業務 など
勤務時間等
週5日勤務
- 午前8時30分から午後4時30分(休憩60分)
- 午前9時00分から午後5時00分(休憩60分)
- 午前9時15分から午後5時15分(休憩60分)
- (注意)勤務時間は配属される係によって異なります。(シフト制)
- (注意)1カ月に1回程度の土曜日、日曜日勤務があります。
- (注意)1、2時間程度の残業がある場合もあります。
給与等
給1,093円(予定)
時間外手当、期末手当、通勤手当等あり
- (注意)つくば市で定める規程に基づき支給
- (注意)支給日は翌月18日(銀行の休業日の場合は、直前の営業日)
- (注意)共済組合・厚生年金保険、労働者災害補償保険及び雇用保険適用
- (注意)車通勤の方は、駐車場料金(1カ月あたり520円)を負担していただきます
- (注意)採用された方は、共済組合給付金受取口座登録のため、「常陽銀行・筑波銀行・中央労働金庫・農協」のいずれかの口座をご用意いただきます。
休暇
年次休暇(任用初日の付与日数3日、任用実績に応じて最大20日付与)
特別休暇(忌引き、結婚休暇等)
(注意)つくば市関係規程に基づき付与、取得可
申込方法・募集期限
写真を貼付した直筆の履歴書を期限までに郵送または持参してください。
- (注意)令和4年12月19日(月曜日)必着
- (注意)応募者多数の場合は、募集を早期終了する場合があります。
- (注意)提出された履歴書などは書類審査の用途のみに使用し、返却はしません。
選考方法
書類選考および面接試験(令和4年12月23日(金曜日)午後を予定)
(注意)詳細な日程は後日連絡します。
更新日:2023年03月01日