令和6年度 11月開催済みの会議一覧

更新日:2024年12月03日

ページID: 20281

令和6年11月1日(金曜日)

令和6年度第2回つくば市こども未来懇話会

開催方法 書面開催
公開有無 公開
議題
  1. 第2期つくば市こども未来プラン(案)パブリックコメントについて
  2. 第2期つくば市こども未来プラン 重点項目事業について
  3. 今後のスケジュールについて
  4. その他
担当課(問合せ先) こども部こども未来センター(内線 2323)

令和6年11月5日(火曜日)

つくば市医療的ケア児入所検討会議

時間 午前10時
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため
議題 令和6年度第1回つくば市医療的ケア児入所検討会議
開催場所 つくば市役所2階 会議室203
担当課(問合せ先) こども部幼児保育課(内線 1621)

令和6年度第2回大穂学園コミュニティ・スクール協議会(附属機関)

時間

午後3時

公開有無 公開
傍聴定員 3人
傍聴について 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。
議題
  • 学校の教育活動について
  • 熟議
開催場所 大穂中学校
担当課(問合せ先) 教育局生涯学習推進課(内線 4524)

令和6年11月6日(水曜日)

つくば市地域ケア会議

時間 午後1時30分
公開有無 公開
傍聴定員 5人
議題 専門職等の会議員による地域課題についての協議
  • 「住民の介護リテラシー向上」について
  • 「窓口の支援力強化」について
開催場所 つくば市役所2階 会議室201
担当課(問合せ先) 福祉部地域包括支援課(内線 1245)

第1回つくば市胃内視鏡検診運営委員会

時間 午後7時
公開有無 公開
傍聴定員 5人
議題
  • 胃内視鏡検診クラウドシステムの導入について
  • 鎮静薬の使用について
開催場所 つくば市役所2階 会議室201
担当課(問合せ先) 保健部健康増進課(内線 1311)

令和6年11月8日(金曜日)

つくば市虐待防止ネットワーク実務者会議(高齢者専門部会)

時間 午前10時
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため
議題
  1. 令和5年度対応実績報告
  2. 令和6年度対応経過報告
  3. 対応事例評価
  4. その他
開催場所 つくば市役所2階 会議室203
担当課(問合せ先) 福祉部地域包括支援課(内線 1240)

令和6年度つくば市民間保育所等選定会議

時間 午後1時30分
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第3号(法人等事業活動情報)に該当する情報を扱うため
議題 認可保育所整備事業者の選考について
開催場所 つくば市役所2階 職員研修室
担当課(問合せ先) こども部幼児保育課(内線 1620)

つくば市救急隊不搬送事案検証委員会(附属機関)

時間 午後1時30分
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市救急隊不搬送事案検証委員会条例第6条第5項で規定されているため
議題
  1. 救急隊の活動における過失の有無に関する事項
  2. 救急隊の活動に係る規程の整備及び救急隊員の教育・訓練における過失の有無に関する事項
開催場所 つくば市消防本部3階 多目的ホール
担当課(問合せ先) 消防本部消防総務課(029-851-3970)

令和6年11月9日(土曜日)

つくば市上横場保育所保育所民間移管事業者選定会議

時間 午後1時
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第3号(法人等事業活動情報)に該当する情報を扱うため
議題 上横場保育所保育所民間移管事業者の選考について
開催場所 つくば市役所2階 職員研修室
担当課(問合せ先) こども部幼児保育課(内線 1620)

つくば市高見原・城山保育所保育所民間移管事業者選定会議

時間 午後3時5分
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第3号(法人等事業活動情報)に該当する情報を扱うため
議題 高見原・城山保育所保育所民間移管事業者の選考について
開催場所 つくば市役所2階 職員研修室
担当課(問合せ先) こども部幼児保育課(内線 1620)

令和6年11月11日(月曜日)

令和6年度第8回つくば市融資あっせん審査会(附属機関)

時間 午後1時30分
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第3号(法人等事業活動情報)に該当する情報を扱うため
議題 自治金融及び振興金融の融資案件の審議
開催場所 つくば市役所コミュニティ棟3階 会議室A
担当課(問合せ先) 経済部産業振興課(内線 6368)

令和6年11月12日(火曜日)

令和6年度第2回茎崎学園コミュニティ・スクール協議会(附属機関)

時間

午前9時

公開有無 一部公開
傍聴定員 3人
傍聴について 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため
議題
  • 授業参観
  • 学校の教育活動について
  • 熟議
開催場所 茎崎第二小学校
担当課(問合せ先) 教育局生涯学習推進課(内線 4524)

令和6年度第3回つくば市公共交通活性化協議会

時間 午後1時
公開有無 公開
傍聴定員 10人
議題
  • 路線バス実証実験(松代南循環)の実証期間延長について
  • デジタル田園都市国家構想交付金(TYPES)を活用した公共ライドシェアの進捗報告
  • 令和6年度上半期利用実績について(つくバス・つくタク・つくばね号・路線バス実証実験など)
開催場所 つくば市役所2階 会議室201
担当課(問合せ先) 都市計画部総合交通政策課(内線 3414)

令和6年度(2024年度)第4回つくば市総合教育会議

時間 午後2時15分
公開有無 公開
傍聴定員 12人
議題
  1. 教育大綱について
  2. 卒業式等の式典の取り扱いについて
開催場所 つくば市役所5階 庁議室
担当課(問合せ先) 総務部総務課(内線 6236)

第3次つくば市農業基本計画策定懇話会 第3回会議

時間 午後5時
公開有無 公開
傍聴定員 5人
議題
  1. 第3次つくば市農業基本計画素案の内容について
  2. 今後の予定について
開催場所 つくば市役所コミュニティ棟3階 会議室A、B
担当課(問合せ先) 経済部農業政策課(内線 6326)

令和6年11月13日(水曜日)

つくば市要保護児童対策地域協議会実務者会議

時間 午後1時30分
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため
議題 進行管理会議
開催場所 つくば市役所4階 会議室401
担当課(問合せ先) こども部こども未来センター(内線 2341)

令和6年11月14日(木曜日)

令和6年度第9回つくば市教育支援委員会(附属機関)

時間 午後1時30分
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため
議題 早期からの一貫した教育相談及び支援又は就学先の決定において特別な配慮を要する者の教育支援及びこれに係る必要な事項に関する審議
開催場所 つくば市役所2階 会議室203
担当課(問合せ先) 教育局特別支援教育推進室(内線 4791)

令和6年度第3回虹色学園コミュニティ・スクール推進会議

時間

午後2時

公開有無 公開
傍聴定員 3人
傍聴について 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。
議題
  • 学校の教育活動について
  • 熟議
開催場所 研究学園小学校
担当課(問合せ先) 教育局生涯学習推進課(内線 4524)

第2回(仮称)中根・金田台地区小学校開校準備委員会

時間 午後4時30分
公開有無 公開
傍聴定員 5人
議題 学校名案の選定、校章案の選定方法等について
開催場所 栗原交流センター ホール
担当課(問合せ先) 教育局学務課(内線 4643)

令和6年11月15日(金曜日)

令和6年度第3回学園の森義務教育学校コミュニティ・スクール推進会議

時間

午前9時30分

公開有無 一部公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため
傍聴定員 3人
傍聴について 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。
議題
  • 学校の教育活動について
  • 授業参観
  • 熟議
開催場所 学園の森義務教育学校
担当課(問合せ先) 教育局生涯学習推進課(内線 4524)

第一回学区審議会(島名・香取台小学校通学区域変更)(附属機関)

時間 午後1時
公開有無 公開
傍聴定員 5人
議題 島名・香取台小学校通学区域変更について
開催場所 つくば市役所2階 会議室202
担当課(問合せ先) 教育局学務課(内線 4643)

令和6年11月18日(月曜日)

令和6年度第2回吾妻学園コミュニティ・スクール協議会(附属機関)

時間

午前9時30分

公開有無 公開
傍聴定員 3人
傍聴について 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。
議題
  • 学校の教育活動について
  • 熟議
開催場所 吾妻小学校
担当課(問合せ先) 教育局生涯学習推進課(内線 4524)

令和6年11月21日(木曜日)

第3回つくば市学区審議会(附属機関)

時間 午後3時
公開有無 公開
傍聴定員 5人
議題 つくば市学校等適正配置計画について
開催場所 つくば市役所コミュニティ棟1階 会議室1
担当課(問合せ先) 教育局学務課(内線 4790)

つくば市障害支援区分認定審査会(附属機関)

時間 午後7時
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため
議題

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第21条に基づく障害支援区分に関する審査及び判定について

開催場所 つくば市役所2階 会議室205、206
担当課(問合せ先) 福祉部障害福祉課(内線 2214)

令和6年11月22日(金曜日)

令和6年度第3回自転車のまちつくば推進委員会委員

時間 午前10時
公開有無 公開
傍聴定員 10人
議題 つくば市自転車活用推進計画について
開催場所 つくば市役所コミュニティ棟1階 会議室1
担当課(問合せ先) 都市計画部サイクルコミュニティ推進室(内線 3423)

自立支援型個別ケア会議

時間 午後1時
公開有無 非公開
開催方法 オンライン会議
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため
議題

介護支援サービス事業所の事例検討

開催場所 つくば市役所2階 防災会議室2
担当課(問合せ先) 福祉部地域包括支援課(内線 1245)

令和6年度第2回つくば市社会教育委員会議(附属機関)

時間 午後2時
公開有無 公開
傍聴定員 2人
議題

諮問

議事「コミュニティ・スクールについて」

  • 持続可能な体制づくりについて
  • 学校と地域の信頼関係の構築について
  • 地域人材との連携について
開催場所 つくば市役所2階 会議室201
担当課(問合せ先) 教育局生涯学習推進課(内線 4521)

令和6年11月25日(月曜日)

令和6年度(2024年度)第4回つくば市子ども・子育て会議(附属機関)

時間

午後1時30分

公開有無 一部公開
傍聴定員 5人
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)及び第3号(法人等事業活動情報)に該当する情報を扱うため
議題

【協議事項】

  1. 小規模保育事業者認可に関する意見の聴取について(1事業者)
  2. (仮称)第3期つくば市子ども・子育て支援プラン(案)について

【報告事項】

  1. 令和6年度つくば市放課後児童クラブ待機児童数の修正について
開催場所 つくば市役所2階 会議室201
担当課(問合せ先) こども部こども政策課(内線 1525)

令和6年11月27日(水曜日)

令和6年度第3回桜学園コミュニティ・スクール協議会(附属機関)

時間

午前9時30分

公開有無 一部公開
傍聴定員 3人
傍聴について 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため
議題
  • 授業参観
  • 学校の教育活動について
  • 熟議
開催場所 九重小学校
担当課(問合せ先) 教育局生涯学習推進課(内線 4524)

令和6年度第10回つくば市教育支援委員会(附属機関)

時間 午後1時30分
公開有無 非公開
非公開又は当日決定の理由 つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため
議題 早期からの一貫した教育相談及び支援又は就学先の決定において特別な配慮を要する者の教育支援及びこれに係る必要な事項に関する審議
開催場所 つくば市役所2階 会議室203
担当課(問合せ先) 教育局特別支援教育推進室(内線 4791)

令和6年11月29日(金曜日)

令和6年度第3回秀峰筑波義務教育学校コミュニティ・スクール協議会(附属機関)

時間

午後1時

公開有無 公開
傍聴定員 3人
傍聴について 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。
議題
  • 学校の教育活動について
  • 熟議
開催場所 秀峰筑波義務教育学校
担当課(問合せ先) 教育局生涯学習推進課(内線 4524)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7633

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。