会議開催予定表 7月
会議の傍聴に当たって
- 掲載している会議開催日時は予定であり、事前に変更になる場合があります。また、傍聴するに当たって申請が必要な場合や、すぐに資料の用意ができない場合などがありますので、傍聴を希望する方は、事前に担当課に御連絡ください。
- 当日決定の会議の定員は、公開可能であった場合の定員であり、公開(傍聴)を保証するものではありません。
- 傍聴人の決定方法は、原則として先着順となります。
- 午後6時以降につくば市役所本庁舎で開催する会議を傍聴する場合は、本庁舎西側の通用口を御利用ください。
令和7年7月1日(火曜日)
令和7年度第2回つくば市環境審議会(附属機関)
時間 | 午後1時15分 |
---|---|
公開有無 | 公開 |
傍聴定員 | 10人 |
議題 |
「第3次つくば市環境基本計画」中間見直しについて |
開催場所 | つくば市役所コミュニティ棟1階 会議室1、2 |
担当課(問合せ先) | 生活環境部環境政策課(内線 4393) |
つくば市公開型GIS等構築事業選定委員会(附属機関)
時間 | 午後2時20分 |
---|---|
開催方法 | オンライン会議 |
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第3号(法人等事業活動情報)に該当する情報を取り扱うため |
議題 | 受託候補者の選定 |
開催場所 | つくば市役所2階 防災会議室2 |
担当課(問合せ先) | 政策イノベーション部デジタル政策課(内線 5972) |
令和7年7月3日(木曜日)
令和7年度(2025年度)第1回つくば市奨学生選考委員会(附属機関)
時間 | 午前10時 |
---|---|
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第5号(審議・検討等情報)に該当する情報を取り扱うため |
議題 | 令和7年度(2025年度)つくば市教育委員会奨学金の給付対象者について |
開催場所 | つくば市役所2階 会議室201 |
担当課(問合せ先) | 教育局教育総務課(内線 4620) |
令和7年7月7日(月曜日)
令和7年度第1回つくば市都市計画審議会(附属機関)
時間 |
午前10時 |
---|---|
公開有無 | 一部公開 |
傍聴定員 | 10人 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第5号(審議・検討等情報)に該当する情報が含まれるため |
議題 |
|
開催場所 | つくば市役所2階 会議室201 |
担当課(問合せ先) | 都市計画部都市計画課(内線 3260) |
令和7年度第1回つくば市男女共同参画審議会(附属機関)
時間 | 午後2時 |
---|---|
公開有無 | 公開 |
傍聴定員 | 3人 |
議題 | つくば市男女共同参画推進基本計画(2023~2027)に基づく令和6年度施策実施状況及び令和7年度施策実施計画について |
開催場所 | つくば市役所2階 防災会議室2・3 |
担当課(問合せ先) | 市長公室ダイバーシティ推進室(内線 5711) |
令和7年7月8日(火曜日)
7対話型組織構築研修(令和7年度コーチングプロジェクト)運営業務委託公募型プロポーザル候補者選定委員会(附属機関)
時間 | 午後1時30分 |
---|---|
開催方法 |
オンライン会議 |
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第3号(法人等事業活動情報)に該当する情報を取り扱うため |
議題 | 7対話型組織構築研修(令和7年度コーチングプロジェクト)運営業務委託に係る公募型プロポーザル候補者の提案内容審査 |
開催場所 | つくば市役所5階 ミーティング室 |
担当課(問合せ先) | 総務部組織開発推進室(内線 6215) |
令和7年度第2回春日学園義務教育学校コミュニティ・スクール協議会(附属機関)
時間 |
午後1時30分 |
---|---|
公開有無 | 一部公開 |
傍聴定員 | 3人 |
傍聴について | 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため |
議題 |
|
開催場所 | 春日学園義務教育学校 |
担当課(問合せ先) | 教育局生涯学習推進課(内線 4523) |
令和7年7月9日(水曜日)
令和7年度(2025年度)第1回つくば市立学校給食センター運営審議会(附属機関)
時間 | 午前9時30分 |
---|---|
公開有無 | 公開 |
傍聴定員 | 5人 |
議題 |
|
開催場所 | 桜学校給食センター2階 会議室 |
担当課(問合せ先) | 教育局健康教育課(内線 4932) |
令和7年7月10日(木曜日)
令和7年度第2回桜並木学園コミュニティ・スクール協議会(附属機関)
時間 | 午前10時 |
---|---|
公開有無 | 公開 |
傍聴定員 | 3人 |
傍聴について | 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。 |
議題 | 熟議 |
開催場所 | 並木小学校 |
担当課(問合せ先) | 教育局生涯学習推進課(内線 4523) |
つくば市地域密着型サービス等運営委員会(附属機関)
時間 | 午後1時30分 |
---|---|
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため |
議題 | 地域密着型サービス事業所の指定等に関すること |
開催場所 | つくば市役所4階 会議室401 |
担当課(問合せ先) | 福祉部高齢福祉課(内線 1231) |
令和7年度第1回つくば未来塾運営会議
時間 | 午後2時 |
---|---|
公開有無 | 公開 |
傍聴定員 | 3人 |
議題 |
|
開催場所 | つくば市役所4階 ミーティング室 |
担当課(問合せ先) | 教育局生涯学習推進課(内線 4523) |
令和7年7月11日(金曜日)
令和7年度第1回つくば市成年後見制度推進事業運営委員会
時間 |
午後1時30分 |
---|---|
公開有無 | 一部公開 |
傍聴定員 | 5人 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため |
議題 |
【報告事項】
【協議事項】
|
開催場所 | つくば市役所2階 防災会議室2 |
担当課(問合せ先) | 福祉部障害者地域支援室(内線 2211) |
令和7年度第2回高崎学園コミュニティ・スクール協議会(附属機関)
時間 |
午後2時 |
---|---|
公開有無 | 一部公開 |
傍聴定員 | 3人 |
傍聴について | 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため |
議題 |
|
開催場所 | 茎崎第一小学校 |
担当課(問合せ先) | 教育局生涯学習推進課(内線 4523) |
令和7年7月14日(月曜日)
令和7年度第4回つくば市融資あっせん審査会(附属機関)
時間 | 午後1時30分 |
---|---|
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第3号(法人等事業活動情報)に該当する情報を扱うため |
議題 | 市町村中小企業事業資金融資あっせんに関すること |
開催場所 | つくば市役所3階 会議室301 |
担当課(問合せ先) | 経済部産業振興課(内線 6368) |
令和7年度第1回つくば市地域包括支援センター運営協議会
時間 | 午後2時 |
---|---|
公開有無 | 公開 |
傍聴定員 | 3人 |
議題 |
|
開催場所 | つくば市役所2階 防災会議室2、3 |
担当課(問合せ先) | 福祉部地域包括支援課(内線 1240) |
つくば市上下水道審議会(下水道事業 第6回)(附属機関)
時間 | 午後3時 |
---|---|
公開有無 | 公開 |
傍聴定員 | 10人 |
議題 |
下水道使用料の改定について |
開催場所 | つくば市役所6階 第1委員会室 |
担当課(問合せ先) | 上下水道局下水道総務課(内線 4112) |
令和7年7月16日(水曜日)
令和7年度第2回桜学園コミュニティ・スクール協議会(附属機関)
時間 |
午前9時30分 |
---|---|
公開有無 | 一部公開 |
傍聴定員 | 3人 |
傍聴について | 学校の運営を安全に行うため、傍聴は事前申込み(先着順)とします。傍聴を希望される方は、会議開催日の前日までに必ず生涯学習推進課に御連絡ください。 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため |
議題 |
|
開催場所 | 栄小学校 |
担当課(問合せ先) | 教育局生涯学習推進課(内線 4523) |
つくば市要保護児童対策地域協議会実務者会議
時間 | 午後1時30分 |
---|---|
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)が含まれるため |
議題 | 進行管理会議 |
開催場所 | つくば市役所3階 会議室302 |
担当課(問合せ先) | こども部こども未来センター(内線 2341) |
令和7年度第2回つくば市政治倫理審査会(附属機関)
時間 |
午後2時 |
---|---|
公開有無 | 一部公開 |
傍聴定員 | 5人 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)に該当する情報が含まれるため |
議題 |
|
開催場所 | つくば市役所6階 第2委員会室 |
担当課(問合せ先) | 総務部法務課(内線 6241) |
令和7年7月17日(木曜日)
つくば市生活支援体制整備推進会議
時間 | 午後1時30分 |
---|---|
公開有無 | 公開 |
傍聴定員 | 5人 |
議題 |
|
つくば市役所コミュニティ棟1階 会議室3 | |
担当課(問合せ先) | 福祉部地域包括支援課(内線 1244) |
つくば市障害支援区分認定審査会(附属機関)
時間 | 午後7時 |
---|---|
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)が含まれるため |
議題 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第21条に基づく障害支援区分に関する審査及び判定について |
開催場所 | つくば市役所2階 会議室207、208 |
担当課(問合せ先) | 福祉部障害福祉課(内線 2230) |
令和7年7月18日(金曜日)
令和7年度第1回つくば市民生委員推薦会(附属機関)
時間 | 午前10時 |
---|---|
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)が含まれるため |
議題 | 一斉改選に伴う民生委員後任候補者の推薦に係る審議 |
開催場所 | つくば市役所2階 防災会議室3 |
担当課(問合せ先) | 福祉部社会福祉課(内線 2122) |
令和7年7月22日(火曜日)
令和7年度第2回つくば市建築審査会(附属機関)
時間 | 午前10時 |
---|---|
公開有無 | 公開 |
傍聴定員 | 10人 |
議題 |
|
開催場所 | つくば市役所コミュニティ棟3階 会議室A、B |
担当課(問合せ先) | 都市計画部建築指導課(内線 3120) |
第1回つくば市スポーツ推進審議会(附属機関)
時間 | 午後2時 |
---|---|
公開有無 | 公開 |
傍聴定員 | 5人 |
議題 |
第2次つくば市スポーツ推進計画における令和6年度の実績等について |
つくば市役所2階 会議室202 | |
担当課(問合せ先) | 市民部スポーツ振興課(内線 6218) |
令和7年7月25日(金曜日)
自立支援型個別ケア会議
時間 | 午後1時 |
---|---|
開催方法 | オンライン会議 |
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第1号(個人情報)が含まれるため |
議題 | 介護支援サービス事業所の事例検討 |
開催場所 | つくば市役所3階 会議室301 |
担当課(問合せ先) | 福祉部地域包括支援課(内線 1244) |
令和7年度第1回つくば市公共交通活性化協議会幹事会
時間 | 午後2時 |
---|---|
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第3号(法人等事業活動情報)に該当する情報を取り扱うため |
議題 |
|
開催場所 | つくば市役所コミュニティ棟1階 会議室1 |
担当課(問合せ先) | 都市計画部総合交通政策課(内線 3414) |
令和7年7月29日(火曜日)
つくば市入札監視委員会令和7年度第1回定例会議(附属機関)
時間 | 午後1時30分 |
---|---|
公開有無 | 非公開 |
非公開又は当日決定の理由 | つくば市情報公開条例第5条第3号(法人等事業活動情報)及び第6号(事務事業情報)を取り扱うため |
議題 |
|
開催場所 | つくば市役所2階 防災会議室2・3 |
担当課(問合せ先) | 総務部契約検査課(内線 6255) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7633
更新日:2025年07月03日