2022年度に実施予定の市民参加

更新日:2023年03月01日

ページID: 8030
  • 2022年度に実施予定の市民参加の取組についてお知らせします。
  • 実施時期等は変更になる可能性があります。
  • 詳細につきましては、担当課当にお問合せください。

公聴会、住民説明会

住民説明会

吾妻二丁目公務員宿舎跡地に関する説明会

実施予定時期、回数等

4月頃開催予定

定員等

未定

担当課等

都市計画部学園地区市街地振興課

上河原崎西環状線及び東環状線に関する住民説明会

実施予定時期、回数等

5月頃に3回開催予定

定員等
  • 定員未定
  • 上河原崎地区にお住まいの市民及び計画道路周辺に土地をお持ちの方が対象
担当課等

建設部都市計画道路整備推進室

(仮称)中根・金田台地区小学校の学区等に関する説明会

実施予定時期、回数等

7月、8月頃開催予定

定員等
  • 定員未定
  • 栄小学校、九重小学校、栗原小学校の学区にお住まいの市民が対象
担当課等

教育局学務課

文化芸術創造拠点に関する住民説明会

実施予定時期、回数等

7月、2023年3月開催予定

定員等

未定

担当課等

市民部文化芸術課

公有地利活用についての住民説明会

実施予定時期、回数等

公有地ごとに利活用の方向性が決まった段階で開催

定員等
  • 定員の定めなし
  • 対象となる跡地周辺にお住まいの市民が対象
担当課等

都市計画部公有地利活用推進課

筑波地区支線型交通運行に関する住民説明会

実施予定時期、回数等

運行開始前までに、2カ月に1回程度開催予定

定員等

筑波地区支線型バス3コース沿線区長及び民生委員を対象

担当課等

都市計画部総合交通政策課

シンポジウム・フォーラム

フォーラム

アイラブつくばまちづくりフォーラム

開催予定時期
  • 8月末受付開始予定
  • 9月中旬開催予定(1回)
定員等

定員80人

担当課等

市民部市民活動課

男女共同参画フォーラム「つくばミンナのつどい2022」

開催予定時期

12月4日(日曜日)開催予定

定員等

定員120人

担当課等

市民部男女共同参画室

アイデアソン

Hack My Tsukuba

(補足)つくば市が保有するデータを活用して地域社会に役立つ解決策を市民とともに考える取組(筑波大学共催)

開催予定時期

年3回程度開催予定

定員等

1回の定員30人程度

担当課等

政策イノベーション部統計・データ利活用推進室

(仮称)周辺市街地の地域づくり活動に関するアイデアソン

開催予定時期

  • 4月から5月まで 募集予定
  • 6月から7月まで アイデアソン開催予定(4回)
  • 9月から2023年2月 アイデア実証期間予定

定員等

定員30人

担当課等

都市計画部周辺市街地振興課

ワークショップ

社会課題解決型ワークショップ

(補足)主につくばSDGsパートナーズ会員が実施する、社会課題を解決するためのワークショップ

開催予定時期

  • 8月頃受付開始予定
  • 8月から2023年3月までの間に開催予定(計3回以上)

定員等

定員40人予定(1年間固定メンバーで実施予定)

担当課等

政策イノベーション部持続可能都市戦略室

移動等円滑化促進地区(案)のまち歩き点検

(補足)移動等円滑化促進地区(案)において、市民参加によるまち歩き点検を実施し、問題箇所及び課題の抽出を行う。

開催予定時期

  • 9月頃受付開始予定
  • 10月頃開催予定(計5回程度)

定員等

未定

担当課等

政策イノベーション部企画経営課

タウンミーティング

地区別タウンミーティング

開催予定時期

5月から6月までの間に開催予定(計6回)

定員等

1回の定員30人程度

担当課等

市長公室広聴室

中高生向けタウンミーティング

開催予定時期

開催時期未定(計1回)

定員等

定員20人程度

担当課等

市長公室広聴室

つくば市長と筑波大学学生との懇談会

開催予定時期

開催時期未定(計1回)

定員等

定員30人から50人程度

担当課等

市長公室広聴室

市内全域向けタウンミーティング

開催予定時期

開催時期未定(計1回)

定員等

定員20人程度

担当課等

市長公室広聴室

モニター調査

つくばコレクション評価懇話会におけるモニター調査

実施予定時期

2023年1月頃(1回)

募集予定人数等

過年度募集実績
  • 2019年度:50人
  • 2020年度:15人
  • 2021年度:30人

担当課等

経済部産業振興課

広域サイクリングモニターツアー

実施予定時期

未定

募集予定人数等

未定

担当課等

都市計画部サイクルコミュニティ推進室

ヒアリング

つくば市移動等円滑化促進方針基礎調査

実施予定時期

8月頃実施予定(回数は検討中)

募集予定人数等

対象は関連事業者、高齢者・障害者団体等を予定(人数未定)

担当課等

政策イノベーション部企画経営課

スポーツ施策の取組状況及び成果の確認のためのヒアリング調査

実施予定時期

2022年度末実施予定(計画策定の進捗状況によっては、2023年度当初に実施する可能性あり。)

募集予定人数等

募集なし(市内スポーツ関係団体5団体程度に実施予定)

担当課等

市民部スポーツ振興課

障害者福祉に関する調査

実施予定時期

未定

募集予定人数等

20団体程度

担当課等

福祉部障害福祉課

アンケート

区会向け自主防災活動アンケート

実施予定時期

5月頃実施予定

対象人数等

約600人

担当課等

市長公室危機管理課

住宅用火災警報器に関するアンケート

実施予定時期

7月から11月までの間

対象人数等

選定した地区内の戸別数(約5,000世帯)

担当課等

消防本部予防広報課

つくば市民意識調査

実施予定時期

8月頃実施予定

対象人数等

3,000人

担当課等

政策イノベーション部統計・データ利活用推進室

市民の移動等円滑化の現状に関するアンケート

実施予定時期

8月頃実施予定

対象人数等

3,000人を予定

担当課等

政策イノベーション部企画経営課

公共交通利用者及び市民へのアンケート

実施予定時期

10月頃実施予定

対象人数等

未定

担当課等

都市計画部総合交通政策課

スポーツ活動及びスポーツ環境に関するアンケート

実施予定時期

11月から12月頃実施予定

対象人数等

  • 市内に在住する18歳以上の市民4,000人程度
  • 市内小中高校(小学校5年生を8校、中学校2年生を8校、高等学校2年生を4校)
  • 障害者手帳所持者1,000人程度

担当課等

市民部スポーツ推進課

障害福祉に関するアンケート

実施予定時期

12月頃実施予定

対象人数等

約2,300人(予定)

担当課等

福祉部障害福祉課

意見、作文、イラスト、アイデア等の募集

ツクバサイクルフォトキャン

(補足)「Instagram」を通じた市民参加型のフォトコンテスト

実施予定時期

10月頃募集予定

対象人数等

なし

担当課等

都市計画部サイクルコミュニティ推進室

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

政策イノベーション部 企画経営課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-4708

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。