医療通訳(いりょうつうやく)ボランティア

更新日:2024年08月30日

ページID: 21836

病気(びょうき)や  けがの  話(はなし)を  通訳(つうやく)する ボランティアです。

日本語(にほんご)が  心配(しんぱい)な  外国人(がいこくじん)市民(しみん)が 病院(びょういん) に いくとき、医療通訳(いりょうつうやく)の ボランティアが いっしょに きてもらえます。

くわしくは つくば市国際交流協会(こくさいこうりゅうきょうかい)の ホームページを みてください。

医療通訳(いりょうつうやく)ボランティア

ボランティアを おねがいできる 病院(びょういん)

つくば市内(しない)の クリニック

お金:1回 1500円かかります。

つくば市国際交流協会(こくさいこうりゅうきょうかい)に もうしこんでください。

協定病院(きょうていびょういん)

つくば市国際交流協会(こくさいこうりゅうきょうかい)と  協定(きょうてい) した 病院(びょういん)

・筑波大学附属病院(つくばだいがくふぞくびょういん)

・筑波メディカルセンター病院(つくばめでぃかるせんたーびょういん)

・いちはら病院(びょういん)

お金:病院(びょういん)によって ちがいます。

病院(びょういん)の ひとに 通訳(つうやく)の そうだんを してください。

この記事に関するお問い合わせ先

Global City Promotion Division

1-1-1 Kenkyu-Gakuen, Tsukuba 305-8555

Phone: +81-29-883-1111 Fax: +81-29-828-6204

Contact us