つくば市長公式ブログ2022年1月

更新日:2023年03月01日

ページID: 7906

1月27日 カエルの絵本と桜のマップ

テクノパーク桜まちづくりを考える会の皆さんが作成した絵本、「36匹のカエルちゃん」をいただきました。テクノパーク桜内にはカエルの像がたくさんあるので、それをモチーフに地域への愛着を深めてもらおうという素敵な取組です。

もうひとつは、NPO法人研究学園・葛城の皆さんが、研究学園駅周辺で桜が見られる場所をまとめた「さくらマップ」をお届けくださいました。「千本桜まちづくり」の事業として、800本以上の桜を植樹していただき、既存の200本と合わせて1000本を達成されました。

絵本もマップも、すごく目立つ取組ではありません。しかし、地域の皆さんが地域のことを思い地道な活動を続け、汗を流すことにはとても価値があると思います。そういう活動があるからこそ自分たちの住む場所への目線が向き、それが時間を掛けてその地域の文化になっていくのだと思います。ぜひ一人でも多くの方に手に取っていただきたいと思います。

テクノパーク桜まちづくりを考える会の皆さんと絵本を持つ五十嵐市長の写真
さくらマップを持つNPO法人研究学園・葛城の皆さんと五十嵐市長の写真

1月16日 消防団出初式

消防団出初式で敬礼する消防団員の方々の写真

大幅に参加者を縮小しての開催となりました。消防団員の皆さんには、災害現場での消火活動だけでなく、夜間警戒やコロナ時はアナウンスの活動まで、地域の安全のために様々な貢献をしていただいています。

そのような貢献に応えるべく、市内商店へ会員の優遇をしてもらう制度などを作っていますが、大本はみなさんの使命感によって支えられており、本当に心強くありがたいことです。

1月15日 『鎌倉殿の13人』で盛り上がる小田地区のどんど焼き

空高く火を上げているどんど焼きの様子を捉えた写真

小田二十日会の方々が長い間育てたものを、若い世代で立ち上げた七色武士が引き継ぎ、今ではつくばの正月を代表する行事へと発展しています。なんといっても小田氏の始祖である八田知家が大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の一人ですから、否が応でも盛り上がります。未だキャストが発表されていないのでヤキモキしていますが、楽しみに待ちつつ、この機を捉えた事業も行っていきたいと思います。

1月14日 新春特別点検

並ぶ消防隊員の前を歩いて点検作業をしている五十嵐市長の写真

つくば市消防本部の新春特別点検を行いました。参加人数を縮小しての開催となりましたが、消防隊員約100名が服装、髪型、姿勢乱れなく整然と並ぶ姿に、こちらも身が引き締まります。

つくば市消防本部は、日頃の市内の消火・救助活動だけでなく、昨年7月には熱海市土砂災害での行方不明者捜索や危険区域での活動も行いました。危険な業務に日々取り組んでくれている隊員への感謝を感じ、大きな災害がなく安寧な一年になることを願いつつ、有事に万全の備えを続けます。

1月9日、10日 成人の集い

振袖を着ている新成人の女性と一緒に映る五十嵐市長の写真

県知事からワクチン接種済み証か陰性証明の提示が条件として要請されたので、その体制を整えて臨みました。今年も警察の皆さまの全面的な協力をいただき、4回に分けての成人の集いが無事終了しました。

既に市役所で検査をお願いしている筑波大学の鈴木広道先生や、つくばi-Laboratoryの皆さまのご協力で、PCR検査が1時間掛からず実施できる水素バスの運用が可能となったことは非常に大きかったです。そして、長い期間掛けて準備してきた成人の皆さんなので、全員陰性(87名)だったことにはほっとしました。

また、ワクチン接種済証が下宿先という方も多かったので、受付で市役所の接種情報を確認することで入場もしていただきました。

直前の要請でしたので、深夜までやり取りをして動線をゼロから見直し、連絡調整方法、陽性者が出た場合の動き等の調整をしましたが、結果として無事に20歳の皆さんのお祝いができ、多くの晴れやかな表情に出会えて良かったです。

水素バスは移動してのPCR検査が短時間で大量に行えるのですが、その潜在力を十分に感じ、検証する機会にもなりました。

何はともあれ、皆さんおめでとうございました!実行委員長の誓いの言葉も、4人とも素晴らしかったです。新成人が一線で活躍する年代になった時、足を引っ張らずサポートできる大人でいられるよう精進しようと思いました。

1月1日 つくば市市政発展並びに管内安全祈願祭

つくば市議会議員の男性と映っている五十嵐市長の写真

明けましておめでとうございます。

日付が替わると同時に筑波山神社の一番祈祷にて、市政の発展と市民の幸せを念じました。本当に厳しい感染症の2年間でしたが、収束までもう少しのところです。市民生活と地域経済を守り前に進めるために、今年も全力を尽くします。1年間よろしくお願いします。

(注意)写真撮影時のみマスクを外しています。

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室秘書課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7623

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。