市民活動団体の定期活動案内
つくば市民センターに情報提供をいただいた市民活動団体からの定例活動案内です。
竹園会で一緒に体を動かしましょう
加齢による身体の変化に自信をなくしたり、痛めたところがあると体を動かすのが嫌になったりしませんか。体操は体に良いと分かっていても一人ではなかなか続けられないものです。私たちは、地域や世代を問わず、健康づくりや地域交流を通じて社会貢献活動を推進する団体です。動きやすい服装でお気軽にご参加ください。皆さまのご参加を、お待ちしています!
| 日時 | 毎週月曜日 9:30~11:00 盆と年末年始だけ休み、祝日もあります | 
|---|---|
| 場所 | 竹園交流センター(つくば市竹園3-19-2) | 
| 参加費 | 年会費500円 | 
| 持ち物 | 動きやすい服装、飲み物 | 
| 主催 | 竹園会 | 
| 連絡先 | 若林美智子 ymmkw☆ybb.ne.jp(☆を@に変えてメールしてください) | 
障害がある子どもの自立支援の活動をしています
障害のあるお子さんに関わっていて、困っていることや、モヤモヤしていることはありませんか?
ほにゃらキッズでは、障害児の親御さんや、日頃、障害のあるお子さんに関わっている方が、普段思っていることなどをざっくばらんに話せるお茶会を定期的に開催します。
| 日時 | 月1回程度 13時から14時 | 
|---|---|
| 場所 | ほにゃら事務所 (つくば市天久保2-12-7 アウスレーゼ1階) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 主催 | つくば自立生活センターほにゃら ほにゃらキッズ | 
| 連絡先 | 参加希望の方は、cil-tsukuba☆cronos.ocn.ne.jpまでご連絡下さい。(☆を@に変えてメールして下さい)公式LINEからも申し込めます。 | 
サロンde BOYAKI
かつて労働金庫社屋の5階にあった市民大学で開催していた「サロンde BOYAKI」が、つくば市民センター(コリドイオ)のフリースペースで再開されています。「サロンde BOYAKI」はお互いの想いや感想などを自由に話す場です。どなたでもお気軽にお越しください。
 
| 日時 | 毎週木曜日 13:30~15:30 | 
|---|---|
| 場所 | つくば市民センター(コリドイオ)のフリースペース | 
| 参加費 | 無料 | 
| 連絡先 | 029-838-0192(山田) | 
| 主催 | サロンde BOYAKI | 
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 つくば市民センター
〒305-0031 つくば市吾妻一丁目10番地1
電話:029-855-1171 ファクス:029-852-5897
 
       
             
           
             
           
           
           
           
       
       閉じる
閉じる 
           
           
           
           
           
           PC版で見る
PC版で見る 閉じる
閉じる
更新日:2025年10月16日