先輩ママ・パパが新米ママ・パパをサポート

更新日:2025年01月26日

ページID: 23184

vol.6 特定非営利活動法人kosodateはぐはぐ さん

夏のはぐはぐ音楽会♪みんな一緒にわいわい

haguhagu1

親子で音楽を楽しむはぐはぐ音楽会=つくば市吾妻

 

2024年7月17日に開催されたkosodateはぐはぐさんの第2回「はぐはぐ音楽会」に参加してきました。

 

開始時間が近くなると、小さなお子様連れのご家族、お父さん、お母さん、おばあちゃん、妊婦さん等の多くの方たちが続々と会場に入ってきました。

 

プログラムは、クラシックのピアノ演奏、読み聞かせ、手遊び歌など盛りだくさん。

「にじ」の歌ではスタッフが色とりどりの風船を掲げ、会場にきれいな虹が架かりました。

 

こどもたちもいろんな音やお話に興味津々。絵本を見にステージまで行ったり、音楽に合わせて体を動かしたりとのびのび過ごしていました。

 

こうして1時間のプログラムがあっという間に終わりました。

 

音楽会を進行していたスタッフは、kosodateはぐはぐの子育て支援事業「ホームスタート」のボランティアのみなさん。地域にいる子育ての先輩が「ビジター」(ボランティア)となり、未就学児のいるご家庭へ訪問し、子育てのお手伝いをしています。

 

代表の前島さんは「いろんなイベントを行うことで、ホームスタート事業の周知、参加される子育て世代の交流の場となることはもちろん、ビジターさん同士の交流、活躍の機会になっています。ビジターさんが以前訪問していたご家庭と再会し、近況報告の場ともなっている」と笑顔を見せました。

 

音楽イベントは、様々な立場の人が同じ想いを共有できる機会ですね♪

子育てのスタートを先輩たちが応援!

haguhagu2

kosodateはぐはぐのみなさん=つくば市吾妻

 

ホームスタートは1973年にイギリスで始まった支援。外出が難しく、孤立しがちな時期のパパ、ママのところに、子育ての先輩が訪問し、不安や悩みを聞いたり、一緒に育児家事の手伝いをしたりします。

 

kosodateはぐはぐさんは2014年から、この活動を県内で初めて開始しました。現在はつくば市の委託事業として行っています。

 

各家庭を訪問するのは、kosodateはぐはぐの「ボランティア養成講座」を受講したビジターと呼ばれるみなさん。

現在、一緒に活動してくれる仲間を募集しています。

 

ビジターとしての活動にご興味ある方は、お友達もお誘いあわせの上、講座に参加ください。

子育てをしているのはママだけでなくパパも同じ。男性の受講生も大歓迎です!

詳細はチラシをご覧くださいね。

 

2023年受講し、すでに何回か訪問ボランティアをしたビジターさんにお話を伺いました。

「講座も、座学だけでなくグループワークなどがあって、同期の仲間ととても仲良くなれました。終了し、訪問が始まった後も、スタッフのみなさまが親身に相談にのってくれて、とても心強いです」とのこと。

 

また、kosodateはぐはぐさんでは、 [毎月第4木曜日]にイーアスつくば内のスターバックスで、子育て中の方を中心に地域の方が参加できるおしゃべりの会を開催する予定とのこと。

 

こちらご興味ある方は、最新情報をホームページやインスタグラムでチェックしてみてくださいね。

https://www.kosodatehughug.org/post/20240528

 

先輩ママパパから新米ママパパへ。

支え合いの輪が広がっています。

haguhagu3

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 つくば市民センター
〒305-0031 つくば市吾妻一丁目10番地1
電話:029-855-1171 ファクス:029-852-5897

お問い合わせは専用フォーム をご利用ください。