粗大ごみの出し方
最大辺の長さが50センチ以上のものは粗大ごみになります。粗大ごみの出し方は、「(1)有料戸別収集」、「(2)つくばサステナスクエアへ直接搬入」の2通りあります。(注意)テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機等については、大きさに関わらず家電リサイクル法の対象品目のため、市では収集・処理できません。
(1)有料戸別収集
有料戸別収集を御希望の場合は、粗大ごみ受付センター(029-860-2984)で収集の予約をした後、受付職員から案内された枚数「粗大ごみ処理券」(1枚400円)を購入し、「粗大ごみ処理券」を購入し、「予約番号」を記入した上、粗大ごみに処理券を貼り付け、指定日に自宅前などの指定場所へお出しください。
収集の予約は電話の場合、粗大ごみの回収指定日の2日前まで、インターネット予約(24時間対応)の場合、5日前までにお手続きをお願いいたします。
参考
- 50センチメートル以上120センチメートル未満は400円
- 120センチメートル以上180センチメートル未満は800円
- 180センチメートル以上200センチメートル以下は1,200円
(2)つくばサステナスクエアへ直接搬入
つくばサステナスクエア(クリーンセンター)へ直接搬入の場合、10キログラム当たり130円の処理料金がかかり、現地で現金でお支払いただく形となります。直接搬入の場合、予約は不要です。搬入の際には御住所が記載されたもの(免許証など)を御持参ください。
受付時間
月曜日から金曜日 8時30分から16時30分
土曜日・祝日 8時30分から11時30分
(日曜日はお休みです。)
粗大ごみ(有料戸別収集)の出し方については…
粗大ごみ(有料戸別収集)の大きさと処理料金については…
粗大ごみ処理券の販売店については…
粗大ごみをサステナスクエアに持ち込む場合は…
家電リサイクル法対象品目の処分方法は…
更新日:2023年03月01日